三ノ宮で見つけた幸せなドイツパン。
Glückの特徴
各線三ノ宮駅から歩いて10~15分、隠れた名店です。
ブレーツェルやハード系パンが絶品でリピーター続出!
公園前の奥まった場所に位置する、こぢんまりとしたパン屋さんです。
阪急梅田のパンの催事に出店されているのを発見。見ると私の大好きなドイツパン!しかも神戸のお店!何故か知らず、これは改めて神戸の本店に行かなきゃと決意!16:30頃に行ったので商品少なく、以下を購入・ロッゲンミッシュブロート 1/2 918円パンフレットをもらってみてみたら、私の大好きな100%ライ麦パンもあるみたい!購入したのは70%ライ麦パン。しかもBIO有機ライ麦ですって!程よい酸味がかなり食べやすいむっちりもちっとライ麦パン。そこまで酸味めちゃくちゃ強いってわけじゃないので普通に日本人に合うと思うので皆食べられると思いますパンが美味しくて期待大!この一品でこの評価なので、本店行くとより評価上がるかも✨✨大好きなディンケルブロートや国産全粒粉のハードパンもあるようなので期待が高まります♪催事でこんな美味しいパンに巡り会えて、しかも家近くのお店だっただなんてびっくりー!これはまた行くしかありません(*ˊᵕˋ*)
日曜日、午後いちに伺う。あまりパンの種類が無い程の売れ行き状況。神戸のパン屋は、質実剛健なドイツパンのイメージが強いのですが正にそんな感じのお店でした。バケットと食パンを購入。バケットはバターとチーズとワインと頂きましたがなか実のしっかりとした素晴らしい美味しさでした。今度はライ麦パンを求め再訪したいお店です。
インスタで見つけてずっと行ってみたかったドイツパンのお店。以前は日曜がお休みだったので諦めていましたが現在は営業を始められたと知り、夫に連れて行ってもらいました。幹線道路から1本裏道にひっそり存在。うーん、そこも好み!とにかくこれでもか!と言うくらいにドライフルーツが入ったものが沢山!中でも大好きなイチジク入りが目当て。ラッキーな事に店内のお客、私だけでゆっくり選べました。帰って早速フロッケンセザムを頂きました。香ばしい胡麻の風味や甘いドライフルーツ、ライ麦が織り成す味わいを是非体験して見てほしい!イチジク入りのライ麦パンも超美味しい!絶対リピしたいが神戸まで遠征がツラい、、、あぁ近くにこんなお店があればなぁ。お近くの方、羨ましいです。
ブレーツェルがかなり美味しくてハマりました!硬めのバゲットが好きなので試しに小麦が香ると書かれてる方を購入。香りも味もとても気に入りました。外カリカリ中は噛みごたえある弾力で甘みがありしっとり感も感じます。残りは明日の朝食にコーヒーと一緒にいただきたいと思います。またすぐ行きたい!
店は路地から少し奥まった場所にあります。実はこの場所、シェフのおじいさまが神戸洋家具職人で使っていた、100年の歴史を誇る工場だったとか・・・そこを、シェフと奥さまでリノベーションを施し、“モノづくりの場所”として受け継いだそうです。店内の柱や入口のドアの持ち手部分など所々には、おじいさまの作品がたくさんあります。パンのラインアップは固定せず、その日にシェフが思いついたものをつくるスタイル。パンづくりのこだわりは、これまで教わったことを、基本通りに行っているだけだとか。断面が白く、シンプルに粉のおいしさを味わってもらえるパンをという思いから、ハード系のパンが多く揃ってます。毎日どのパンが並ぶのかは、行ってみてからのお楽しみです。幸せを運ぶパンを探しにぜひ訪れてみては・・・
友人も気に入ったこちらのパン!兵庫県にも三度目のコロナ感染非常事態宣言発令!(2021年4月26日~)この日は普段なら飲みなんですが、ランチから友人と一緒に食べ歩きを・・ランチは上沢の美味しいお蕎麦のお店「本格手打ち蕎麦 蕎人庵」さんでランチの後友人に紹介頂いた最近オープンしたナッツを使った洋菓子のお店「NUTS LAB」さんへ伺ってブレイクを、その後午後3時過ぎに別の友人とこちらの近くの「北野坂 つる肴」さんで待ち合わせ、少し時間が有ったのでパン好きの友人と一緒にこちらを訪問させて頂きました。午後2時半前にお店へ先客の方が2名いらっしゃいました。少し待って手の除菌後店内へ、まだ沢山のパンがありました。今回友人が次々オーダー、お店の手提げ袋3袋購入・・友人曰く店主さん奥様がいい感じの方で、丁寧な成型、美味しそうな焼き上がり、ビゴさんで永年修行を、価格的にリーズナブルなんで沢山購入されてそうです。後日メッセージでどれも美味しいパンで大満足と連絡が・・この日も私達3人が出た後次々お客様が来店されていました。やはり美味しくてリーズナブルなお店へはお客さんも集まりますね。今回購入させて頂きましたバタールを翌朝使ってボリューム満点のサンドを作りました。ふんわり生地で生地事態の旨みがあり、今回はハム、キューリ、レタスのサンドで頂ました。美味しいパンをありがとうございます。また伺わせて頂きます。ご馳走様でした。
前から行きたいと思いつつなかなかいけなかったグリュックさん♪今回はブレストと山椒のパン(写真にはないですが)ロデブを購入。ロデブをはじめどれもかめばかむほど旨みを感じます!山椒のパンは初めて食べましたが絶妙な味でおいしかったです。かためパン好きな方にはおすすめなお店です。ブレーツェルも食べたい!
ハード系のパンが美味しくって娘はバゲットを丸かじりするほどです!オシャレな店内だし、パンのデザインもいい。
美味しい!ロデブ、ハード食パン、ブレッツェルなど購入。どれもいい香りで好みのお味で最高にお気に入り。素材も良さそうで誠実さの感じられるパン屋さん。衛生面もばっちり。近くにこんなパン屋さんあったらいいなあ。遠いけどまた行きたい。
名前 |
Glück |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-231-8645 |
住所 |
〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町2丁目10−20 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

各線三ノ宮駅から大通りを山側の方に向かって歩き10~15分ほど本当にこんなところにパン屋さんが?な住宅街公園の真向かいにお店がありますメインはドイツパンです来店日がお店のパン祭りの日だったそうでお店がとても忙しい日だったようですそんな中でも丁寧に接客していただき感謝しかありませんゆっくりパンが選べるように入場制限が設けられています基本は二人ですお店の中はずらりと並んだパンのいい匂い大きなサイズのパンは一個丸ごとも購入可能ですが半分や四分の一にカットしてもらえます本日のパン・ブレーツェル ¥350・いちじくランドブロート ハーフ ¥900・ラムバケット ¥500お目当てのブレーツェルは買って即実食なんともパリッとした皮の内側は感動のもっちり人生で一番美味しいこれはぜひ一度体感してほしい味わいラムバケットはスタッフさんのおすすめ私、これを一人で食べるんだな…と遠い目をするサイズ感でしたが食べ始めたら美味しすぎて止まらず溶けるようになくなっていましたいちじくのパンは口コミでおすすめされていたので購入こちらもサイズが非常に大きいそもそも一人で食べる前提ではないのではと思いましたが美味しいから一瞬でなくなりますゴロゴロの果肉に酸味のあるパンの相性のよさ迷ったら買い!です売れ切れ次第終了なので早めの来店がおすすめ気になる方はぜひ。