おばちゃんのにこやかな宿で、心温まる家庭料理!
民宿ガジュマルの特徴
子供のような無邪気さで、お婆ちゃんが笑顔で迎えてくれる宿です。
港から歩いてすぐの距離に位置し、便利なアクセスを提供しています。
おばちゃんの家庭料理は、心温まる美味しさで旅の疲れを癒します。
他の宿が満室でしたので、お電話したところ、とても親切な対応で予約が出来ました。おばあちゃんは、鹿児島へ行っておられ、親戚の方が宿を引き継ぐ形のようでした。これまでの書き込みとは違っていました。丁寧な対応で、帰りのお弁当はとても美味しかったです。お部屋も広くてお薦めです。港から少し離れていますが、直ぐに到着しました。
仕事で硫黄島訪問時に利用させてもらいました。おばあちゃんが1人で頑張ってらっしゃるみたいです。お風呂は有りますが、ボディシャンプー、シャンプー、リンスなど持参必須です。部屋ももう少し掃除機かけをお願いしますね。
まずすごく感謝したいのは、GWに女一人旅を受け入れてくれたのはここのお母さんだけでした。他所は日程を訊いて、人数を訊いて、「一人ですが。」と答えたら「いっぱいです」と断られました。1月半ばのことです。この時、唯一「今は体調が悪くて休業してる」と本当のことを答えたのがガジュマルのお母さんでした。その後、4月になってやっと体調が戻ったと、宿を再開し、無事に私の予約を受け付けてくれました。後から聞いたらお客に風邪をうつされて、それが肺炎になっていたとのこと。風邪のお客さんマスク着用してください。おばあちゃんが一人でやってるから、雨露しのげて眠れればいいや、くらいしか考えてなかったのですが、無料WiFiがバッチリ使え、共同ながらトイレは水洗でウォシュレット付きでした!お風呂はうーん、な感じですが、外の温泉入りまくってたので、砂を落とす程度なので文句は言いません。部屋は6畳、8畳、10畳の部屋がありました。隅っこはさすがに埃がありますが、まあ神経質な人は硫黄島そのものの観光をお勧め出来ません。 毎日大名竹をお客さんのために掘りに行ってくれてます。食事も島のお母さんの味で満足しました。夕食朝食付きで6500円。お昼のお弁当は500円です。島のことは何でも教えてくれました。外国人対応もなかなか慣れていらっしゃいます(英語の虎の巻お持ちです)。どうか元気で続けてください。それから跡継ぎがいない、と寂しそうです。民宿やってみたい人、ちょっと考えてみてくださいませ。
港から徒歩5分程度に位置する お婆ちゃんのにこやかな対応 食事は普通の家庭料理。
基本、話が通じない。下手に出ると、何かにつけてボろうとしてくる。3000円で借りる約束だった車は、一台しかなく宿主とシェアな上に5000円請求される。味噌汁は旨いが、朝食時間に5分遅れてくると出てこない。
おばちゃんがいろいろな話をしてくれます。鹿児島港から1泊2日で訪れることができます。頼めばおいしいお昼ごはんも作ってくれます。
おばちゃん、いい人ですよ。
おばちゃん一人で頑張ってる民宿です。硫黄島で飛び込み状態でお邪魔して宿泊を 受けてくれました。
おすすめしません。
名前 |
民宿ガジュマル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
09913-2-2105 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最高の宿です!前の方から引き継いで2年ほどらしいのですが、島育ちのお母さんがいろんなことを教えてくれました♪ これからゆっくりとリフォームしながら続けていってくれるそうです。また絶対に来ます!ガジュマルさん最高です。