スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧松本薬局店舗兼主屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
旧松本薬局店舗兼主屋(きゅうまつもとやっきょくてんぽけんしゅおく)。旧松本薬局は、壱岐島の北端にある勝本浦の町並みの中にとけ込む店舗と住宅を兼ねた建物です。明治45年(1912)に建築されました。外観は、1階は出格子を設けるなど和風で、2階は石積み風にモルタルを塗り、窓に銅板の両開き戸を付けるなど独特の洋風の雰囲気を持っています。また、建物の両側面には敷地境と壁を兼ねたレンガ塀もあります。内部は、玄関から入ると2階まで大きな吹き抜けの店舗空間であり、奥は、中庭を挟んで座敷などの居住空間となっています。旧松本薬局は、当時としては革新的で意欲的に洋風の雰囲気を取り入れた、壱岐の勝本浦における最も良質な町家建築として貴重であり、2009年11月19日に国の登録有形文化財に指定されています。木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積210㎡外からなら外観をいつでも見ることができますのでぜひ一度訪れてみてください。