東シナ海と夕陽の絶景。
丸木崎展望所の特徴
美しいエメラルドグリーンの海を一望できる展望スポットです。
1945年の戦艦大和の歴史を感じる特別な場所です。
夕陽や眺望が素晴らしく、旅行の思い出にぴったりです。
この場所は1945年4月7日に戦艦大和を旗艦とする第二艦隊の朝霜が機関故障の為艦隊か遅れをとった時に米軍の奇襲に合い沖合にて撃沈されたとされる場所です。
道が新しくなり旧道沿いのフォトスポットです。
枕崎から側から行くと車で20分くらいなので、枕崎に行ってついでに行くのがいいかもです!景色はとてもよく、もっと人が来てもいい場所だと思います!
丸木浜と東シナ海が一望できます。
入り江となっているようで、養殖のネットがあります。また、説明看板もあるようです。
坊津に向かう旧道にある展望所。初めて見つけた時は、その町の良さですぐに気に入った。小高い所から見下ろす海は凪のようにおだやかで静か。今となっては旧道になってしまったので、通りも少なく、景色を独り占めし易い。
とても眺めが良い場所でした。心地よい場所で、時間があればゆっくり海を見ながら休憩できます。マグロの養殖している場所が見えます。
所々にエメラルドグリーンが混ざる海の青さと、山の緑色、とにかく眺めがたまりません。ただ、ほぼ南側を向いているので常に逆光となるのが惜しいところです。写真ではなく、肉眼で何度も見に来なさいと言うことなのでしょうかね(笑)
ここまでの道程はトンネルなどの整備が進み昔よりは走りやすくなっています。しかし以前は道なりに進めばこの丸木崎展望所は必ず通過していたハズですが今は標識を頼りに、本道を反れて上がって行かねばなりません。うっかり見逃して通過してしまわないように注意が必要です。景色は変わらず美しいまま。ドライブやツーリングにはおすすめのスポットです。
名前 |
丸木崎展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-67-1441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美しい眺めです。