大満足の松花堂ランチ、贅沢体験!
御善房たか本の特徴
奥まった山間地域の集落に位置する隠れ家的な和食店です。
松花堂や釜飯セットなど、多彩な料理が揃っています。
美味しい料理をリーズナブルに楽しめるコスパ最高のランチです。
おまかせと松花堂で迷いましたが、松花堂を頂きました。どの料理もしっかりと料理人の手が入っており大満足です!天ぷらを 天つゆ でなく 塩で食べさせるところも私好みでグッドです!天ぷらだけ追加できないか訊いてみようかと少し考えた🤤小鍋の出汁もちょうどいい塩梅で全部飲み干しました!予約なしで行きましたが気持ちよく対応してくださいました。週末などは満席になることもあるようなので、複数で行く時は予約した方がいいかもしれません。次はおまかせを食べてみたいな。駐車場の場所は、写真の民家の先を左に曲がったところが店舗です。 7台分ぐらい駐車スペースがありました。2度目の訪問おまかせ ランチいただきました!
御善房会席全てが美味しく、量もあり大満足でしたコーヒーも作ってくれましたが、そこまで辿り着けず。
知人と初めて行きました。口コミを見ても高評価で楽しみにしてました。お店はホントに田舎のおばあちゃんの家。と言った感じでしたが、お料理は見た目も豪華👀味も美味しい💕コストパフォーマンスが激しすぎ❗到着するまでが、迷いそうな点だけが難ですが、再訪間違いなし✌
少し奥まった山間地域の集落の中にあるお店。その日に予約を入れ伺うことに。こちらのお店は、懐かしい昔の農家さんの古民家のようでした。ちょっと小上がりを上がり、手前のテーブルへ通されました。私はおまかせランチを友人は松花堂弁当に。どちらも一人鍋がついていて、おまかせランチは豚のすき焼き風。松花堂弁当は鱧の鍋(冬期は牡蠣鍋だそう😋)でした。お造りも、天ぷらも、お吸い物も美味しかった。お素麺は絹巻素麺というとても細い麺で、味付けも喉越しも本当に感動モノ💕とにかく、ひとつひとつが丁寧に作られていて、美味しかったです😊今の時期…窓から見える風景が(丁度、田植え終わりの緑が広がっていました🌾)ジブリの世界のように映って…より美味しく感じます💕次回は、松花堂弁当を頂きたいと思います🤭
日曜日のランチで利用しました。11時半頃に開いてるかどうか確認したら、今日はお客さんがいっぱいなので、囲炉裏の座布団の席でも良いか確認され、オーダーはお店に到着してから伝えて下さいとのことでした。2号線バイパスを使ってナビに頼りながら、なんとかお店を見つけて辿り着けました。お店から120mくらい離れたところに5台くらい駐車出来る駐車場を案内され、そちらに停車してお店に入ってみると、法事があったようで椅子席は法事のお客さんでいっぱいでした。囲炉裏の部屋は調理場に直結していて、なんか肩身が狭い席でしたが、今日は仕方がないですね。うな重(半身)を注文しましたところ、10分ほどでうな重が運ばれてきました。そうめんの小鉢とお吸い物、お新香がついていました。暑い日だったのでそうめんは嬉しかったですね。そうめんは奈良の三輪のものだそうです。うなぎは三河産の国産うなぎで脂が載っていて、半身ながら結構な量が入っていて、甘みがやや抑えられたタレとマッチしてとても美味しかったです。いろんなメニューがまだまだあったので、今度は違うものをいただこうと思いました。接客も感じ良かったです。支払いはpaypayが利用出来ます。(が、docomoの電波が弱いので、paypay支払いがギリギリな感じでした。)
寿司定食を頂きました。夏は定食に素麺を小鉢で付けてらして極細の奈良の素麺だそう。珍しい極細。お寿司1口サイズの手まり寿司🍣小鉢も天ぷらも美味しく頂きました(๑^ڡ^๑)ゆっくり食事したい時に良いですね(*´ω`*)また他のものも食べてみたいので寄ります(◜ᴗ◝ )
日曜日の12時に伺いました。ちょうど席が空いていて入店できました。松花堂1500円税込です。お料理は天ぷらサクサク、お鍋はハモでお出汁がとっても美味しかったです!小鉢もどれも美味しく戴きました♪巻き寿司なども付いていましたが、少し酢飯が薄味でした。店員さんも感じ良かったです。とても人が多いので予約しておいた方が良さそうです。ドイツの森に行った帰りに寄りましたが、また何か近くに行く用事があれば是非寄りたいです。
おまかせランチをいただいてきましたメチャ、コスパが良いですまた行きたいお店が増えました。
プリプリのエビから始まり大満足。セルフのコーヒーまで私好みでした。リピート間違いなし!ペイペイも使えました。これで1000円って!
名前 |
御善房たか本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-956-2177 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチをいただきました。美味しいです。天ぷらはできたて。お刺身は新鮮。接客も丁寧だし、火鉢や囲炉裏に炭が入って暖かいし、良かったです。客層は年齢高めでした。食べ盛りには量が少ないかも。