エビ天おろしと極上コシ!
生うどんつちやの特徴
鹿屋市の住宅街に位置する、隠れ家的なうどん屋です。
生うどんつちやの麺は、コシが強く滑らかなのど越しが特徴です。
えび天おろしのサクサク感が、ダシと絶妙にマッチする逸品です。
札元バイパスから少し離れた田畑と住宅街にある、なかなか見つけにくいうどん屋さんです。入り口入ったら右手が座敷、左手がテーブル席になっています。座るやいなや、麦茶とは違う爽健美茶のようなお茶と昆布のお漬物のようなものをいただきました。野菜のかき揚げが気になり追加で頼んでみたのですが、作り置きせずに注文が入ってから揚げているようで、様々なお野菜がうまくかき揚げとしてまとまっていてそれが2つお皿に盛り付けられてきます。個人的に美味しかったのがミニトマトもかき揚げの一部にあり、それが美味しかったです。また、かき揚げはお塩で頂くスタイルで、揚げたてを塩で食べるのはホントに美味しかったです。うどんもしっかりしていてコシがあり、うどんの旨味を感じ、ぶっかけを頼んだのですが、出汁も鹿児島人が好む味付けで、また行きたいと思いました。トッピングも様々あり、天かすは¥0だったのを食べ終わった後に気づいてしまう失敗をしたので、次回はトッピングで自分好みのうどんにしてみようと思います。日替わりセットもありますが、一般的な日替わりサービスメニューとは違って、ちょっと贅沢するメニューセットみたいなものになっているので、注文する際は、今日の日替わりをチェックするのをオススメします。
日曜12時半頃、人気店なので待ち覚悟で行ってみたら運良くすんなり着席できました!今回初めてでしたがほぼ迷うことなくざるうどんと野菜のかき揚げを注文。卓上に置いてあるお漬物(ちょっとしょっぱい)食べたりしながら待っている間…接客の女の子達(学生さん?)の雰囲気がとても良く⤴︎店主さんからの次々の指示にもよく反応して、物腰柔らかく若いのに偉いなぁと感心していました!15分ほどして着盆、ツヤツヤで不揃いな手打ち麺に一目惚れ⭐︎食べてみるとモチモチというより硬かったですがよく噛んで味わってみました。美味しかったです。薬味はネギと豆苗とミョウガのミックス?そして生姜があって、これらを少しずつ入れて美味しく頂きました。後から運ばれてきたかき揚げはまたサックサクでよく揚げられていて美味しかったです。トマトにコーン、オクラなども入っていました。秋冬バージョンも食べてみたいです♪今回たまたまお昼時に待ちなく座れましたが、着席してからも次から次に来店客が多かったです。
2024年5月22日、鹿児島市から桜島フェリーで大隅半島へ。フェリーのうどんを泣く泣く我慢し、つちやさんへお腹を空かせて向かう。昔ながらの食堂の様な懐かしい雰囲気あるお店でした。座敷もあり、中は思ったより広かったです。地元の方が次々に来られている様子でした。近所にあったら、そりゃ通いますよね~😌温も冷もおいしく頂きました。うどんのゆで加減、甘すぎないつけ汁、そして驚いたのが、豚肉の旨さ!ボリューム。帰省する楽しみが増えました。また、伺います!
オリジナリティーたっぷりのうどん屋さん。住宅街にポツンとあり、こちらのお店でしか味わえない季節限定メニューもありました。日替りセットなるものがあり、こちらをオーダー。この日は天ぷらうどんとサラダと大人の卵かけご飯で1300円。天ぷらは別盛り。うどんにサラダが付いてくるのも珍しいですが、大人の卵かけご飯なるものはなかなかの秀逸です。うどん自体は普通かなと思いましたが、ボリューム感もあり満足できます。定食屋の日替り定食はお店で1番のお得感のあるものですが、こちらのお店の日替りセットはちょっと贅沢な感じのメニューですね。なんだかうどん屋さんで贅沢気分が味わえるお店です。
ベビーサークルもあり赤ちゃん連れでも訪問可能です。個人的にくたくたに茹でたうどんが好きなのですが、ここのは目に楽しく味も良く食べられました。あと机に置いてある昆布と椎茸の佃煮?がとても美味しかったです。ご飯が欲しくなりました。日本家屋の雰囲気も素敵でした。
駐車場は10台ほど停めれそうな感じでした。うどんのコシは強すぎず弱すぎず、自分的には1番好きです。豚バラ柚子胡椒のうどんを食べましたがとても美味しかったです!
コシの強い麺に柚子胡椒がきいておいしかった。開店時間とほぼ同時にいって1番乗りだったが、その後は地元車が続々きていた。
カレーうどんを食べましたが、生麺らしくツルツルとコシのある歯ごたえでとても美味しかったです。店の雰囲気もサービスも悪くはないのですが、忙しそうでもないのに水はセルフサービスだし、店員さん呼んでもなかなか来ないし、もう少し気配りが欲しかったので星1つ減にさせて頂きました。それでもまた近くに行ったら食べに行こうかと思います。
おつゆ、カツオだしが濃ゆくて美味しかったです。うどんもコシが強くて好きです。海老天うどんにしたのですが天ぷらはいっそ塩で食べたかった。ぷりぷりして美味しかったです。鮭いくらご飯は名前に惹かれて注文したけど別に食べなくても良かったかなー。うどんのお汁でかき込んで食べてみてもなかなか美味しいです。
名前 |
生うどんつちや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-41-6304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丁寧な接客をしてくれる、少年がいます。うどんはコシがあって美味しいです。