幸山城跡への活き活き階段!
1234階段 845段 幸山・浅原分岐点の特徴
幸山城跡への左ルートがあり、歴史を楽しめる地点です。
階段の約3分の2まで続く道は挑戦し甲斐があります。
浅原側を回って山頂までの景観を楽しめるハイキングコースです。
スポンサードリンク
ここで階段 約3分の2 左に向かうと幸山城跡右に向かうと浅原側を回って山頂へも行けますが、此処まで来たら 勿体ない 頑張って登ってね。
名前 |
1234階段 845段 幸山・浅原分岐点 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
階段ほんとにきつかったです。何回も休んでやっと登りました。登った時の達成感はハンパないです。平日でしたが、何組か結構登ってました。西郡の方に降りたのですが、こちらは道に落ち葉も多く滑って、足元悪く、怖かったです。人はヤギを連れて歩いてた人1人だけしか会いませんでした。ヤギ連れの方に会えるなんて貴重な体験でした。