昭和レトロ、沸くノスタルジー。
やなぎ湯の特徴
大正8年から続く、昭和レトロな雰囲気の銭湯です。
脱衣所が広く、マッサージ機も状態が良好です。
地元の人に愛される、激渋な銭湯として特別な存在です。
少しずつなくなりつつあるレトロな銭湯。坂出に唯一残っている銭湯ですが、とても綺麗で脱衣場も浴場も清潔です。いつまでも残って欲しいので、ちょくちょく通わせてもらっています。
家風呂のボイラーが故障した為、唯一市内に残る銭湯に子供の頃以来久しぶりに行ってみた。懐かしさ半分「あれ?こんなに小規模だったっけ?」「別の市内に在った銭湯と記憶違いしてるのか?」等と想い津々、今も営業してくれている事に感謝!後何年この光景を見られるのか?1日でも長く存続してくれる事を願わずにはいられない!
普通の銭湯です。大人400円。駐車場があります。
坂出駅から徒歩4分くらいにある銭湯。サンライズ瀬戸に乗り込む前に利用した。目の前にイオンがあるが、基本的に町の中というロケーションのため街灯が少なくて夜訪問するには暗いかもしれない。入浴料にタオルと石鹸・シャンプーをつけて490円。おそろしく安い。カランは9基、シャワーは6基という小規模の銭湯。浴場には先客が2人居たが、すぐに1人は撤収した。アツ湯と寝ころび湯のみというシンプルな構成。湯がはられていない小さい浴槽があったが、水風呂だったのだろうか。風呂上がりにオロナミンCを購入。100円という価格に驚く。(110円だったかもしれないが、安いので細かいことはどうでもよし)閉店時間が早めなので気をつけよう。
前から気になってた坂出の銭湯「やなぎ湯」へ♨️ 昭和レトロや〜って思ってたら、大正8年からあるらしい!!😳 それにしては綺麗に手入れされてて、気持ち良く風呂に入れました♪ 扇風機、マッサージチェアもかなりの年代物かと。
いつまでも残って欲しい銭湯すごく良かった!
古き良き銭湯人も少なくゆっくり湯とノスタルジーを楽しめます。
愛媛から食事処こめやさんで晩酌の前にふらっとやなぎ湯♨️さんへ。昔ながらの銭湯で貸しタオルと石けん、入浴料込みで440円なり。のんびりゆっくりと温まれます〜。場所は坂出イオンのすぐ裏、駅近くで便利。(室内写真は番台のおばちゃんに許可得て撮影)
脱衣所が広く、マッサージ機の状態が良く古き良き銭湯でした。ここに置いてある“りんご牛乳”が激うまでした。2021/11/30訪問Instagramで全国の銭湯を発信しています。ぜひ「@pocaritosento」で探してみてください。
名前 |
やなぎ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-46-0654 |
住所 |
|
HP |
https://www.jrclement.co.jp/inn/takamatsu/blog/index.php/2019/10/10/248/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先日ここの銭湯があることを初めて知り入りました。今ではすっかり無くなった趣きのある銭湯でした。けっして大きくはないですが人が少なかったためゆっくりとはいれました。 頑張って残してもらうことを切に願います。