光明寺近くの新しい王子。
西の馬留王子(熊野古道九十九王子)の特徴
案内板がきれいで、訪れる人を歓迎する雰囲気です。
光明寺の北約50mに位置しており、アクセスが便利です。
比較的新しい王子で、歴史を感じながら散策できます。
光明寺の北約50mのところに跡地がありますが、現在は畑となっています。峠越えに備えて、馬に飼い葉を与えたり、休息させたことからその名がつきました。沓掛王子と内ノ畑王子の間にあることから「熊野道中記」に、「馬留王子」とあって、「はざま(間)王子」ともいうと書かれています。
説明を読む限り、比較的新しい王子のようです。
沓掛王子から約50分で到着。
名前 |
西の馬留王子(熊野古道九十九王子) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

案内板がきれいです。