阿漕海岸で釣りと朝日を満喫。
阿漕浦の特徴
阿漕浦では伊勢湾を望む海岸線で朝日を堪能できる。
阿漕海岸ではキスやヒラメの投げ釣り、潮干狩りが楽しめる。
二宮和也主演『浅田家』のロケ地としても有名なスポットです。
毎月初めの土曜日に海岸清掃ボランティアに参加させて頂いてますが最近は海岸生態系がかわり砂がゴミを隠しちゃうからか見た目的には綺麗です。😛
伊勢湾を眺めれる海岸。駐車場は無料。隣にヨットハーバーがあり、たくさんのヨットが停泊しています。防波堤で釣りをしている人も多かったです。広大な海の景色が素敵でした😊
駐車場のある海岸。トイレはなし。遠くまで見渡せる景色がいい。御殿場海岸まで続く砂浜は散歩にはいいかも。
阿漕海岸は海水浴も出来る海岸で、時期によってはキスやヒラメの投げ釣りも出来ますし、潮干狩りも。夏には花火大会があり夏の風物詩です。カイトサーフィンやカイトボードを楽しむ方々も。ヨットハーバーもあり楽しみは多彩。ただ砂浜にゴミを置いて行く方々も後をたちません。楽しんだ後のゴミは必ず持ち帰って欲しいものです。花火大会を観に行った時使用済みのコンドームが・・・。
駐車場は広くて良いのですが、奥の方荒地になっていてしかも?バリケードがなんのため?解放して市民に利用させて下さい。国土交通相さん市長さん地元市民清掃もたびたび参加させてもらっていますが、せっかくウミガメの産卵地でも有り元の阿漕浦海岸して欲しいですね😃元?にはならないけれど堤防の工事も大切ですが海、海岸に瓦礫を見たときは愕然としました。工事関係者の皆さんよろしくお願いいたします。
21日午後、三重県津市の海岸で遊んでいた15歳の男子中学生1人が高波にさらわれ行方不明となっています。警察などによりますと、21日午後1時45分ごろ、津市の阿漕浦海岸で、「中学生複数人が海で遊んでいて1人が高波にさらわれて見つからない」などと、四日市海上保安部から警察に通報がありました。当時、海岸近くの砂浜では松阪市からきた中学生8人が遊んでいて、そのうち3人が海の沖に向かって泳いでいたところ、15歳の男子中学生1人が高波にさらわれたとみられています。現在、海上保安部などが行方不明となっている男子中学生の捜索を続けています。これまでに、ほかにけが人がいるなどの情報は入っていないということです。
途中下車で訪れました。ヨットハーバーの横にあって向かいに造船所が見えて壮大な眺めでした。連れのワンちゃん達も楽しそうでした。
「なんとまああこぎな」という言葉の語源の地ということでたずねてみた。「日本人のお名前」で見た漫画ではもっと狭い浦だったと記憶していたが、広大な浜だった。しかも阿漕ヶ浦とは表示がない。不思議なのは、ここを舞台にした謡曲は「阿漕ヶ浦」となっているが、このマップで「阿漕ヶ浦」と検索すると茨城県東海村の「阿漕ヶ浦」が表示される。ここは「阿漕浦」とせねば、ヒットしない。
津に住んで30年、初めて津の海で海水浴しました。津の海がこんなにもきれいだなんてこれっぽっちも思ってませんでした『ごめんなさい。』と海に浮かびながら謝りました。今後は、孫を連れて海水浴に行こうと思っています。
名前 |
阿漕浦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-229-3234 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水平線からの朝日を堪能しました✨ランニング、ウォーキングに最適な空間でした^^