親子で楽しむ環境の未来。
かごしま環境未来館の特徴
環境に優しい活動を紹介するスペースが魅力の博物館です。
屋上緑化や芝生の屋根が特徴的で、子供の遊び場にも最適です。
環境問題を楽しく学べる体験が多く、親子で訪れるのにぴったりです。
地球の世界の気候が崖っ淵だと本、映像、写真で迫って来ます、CO2を出して旅してる身としては何とも肩身の狭い気持ちの退館でした。*外観の一階屋根部分一部が芝生屋根のスロープに成っていて正面登って裏迄続く芝生を下りる事も出来る、鹿児島池田湖畔のIKEDAKOPAX(池田湖パクス)も同じ様な作りだ、流行りか?
環境について学べます。屋根と一体化した芝生のスペースが面白いです。
環境問題を 幼稚園児でも 分かりやすいように 展示してあります。それに、案内する方に 詳しく教えていただけもするので、 楽しく 環境問題を学べる‼️それに、芝生のアーチ登るのも 気持ちいい‼️また、小学生娘を夏休みに自由研究で連れていこうと思います‼️
入場料は無料です。ボーイスカウトの団体で伺い、地球温暖化、再生エネルギー、ゴミ問題、森林破壊、フードロスなどなど詳しく説明して頂きました。冷暖房の温度を1℃変えるだけで、どれくらい効果があるかのシュミレーターも使用し、自分達ができる事を考えるきっかけになったと思います。
環境について学べる場所になります。子供たちはクイズラリーを解いて、正解すると、缶バッジがもらえます。図書の貸し出しや、未使用の日用品を提供してポイント交換など有ります。無料で入れますよ。
環境問題、わかっていてもなかなか実行にうつそうとしない。ここを見て一人でも自分一人がしても、、、から自分一人からでも始めないと!に変われたらいいと思う場所です!
久しぶりに、母をつれて知人との待ち合わせに伺ったら、桜が咲いていて天気に恵まれたため、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
あらためて、親子で環境の大切さを感じることができました〜!
いろいろな体験ができて、子供たちも楽しめます。
名前 |
かごしま環境未来館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-806-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鹿児島市の環境に優しい活動や団体の紹介をしているスペースが有ります。色々な活動や団体が有って、勉強になりました。