立派な鳥居が迎える新堂!
四王司山昆沙門天王の特徴
外観の立派な鳥居が印象的で、まるでお宮のような風格があります。
真新しいお堂がある来福寺に所属していて、信仰心を感じられます。
二の寅にお詣りできる特別な場所で、季節の行事も楽しめそうです。
外から見ると、立派な鳥居も備えていて、どう見てもお宮に見えますが、来福寺に所属する真新しいお堂です。お堂に鍵はかかっておらず、自由に中に上がってお参りできます。ご本尊の毘沙門天は、御簾の奥にあり、直接見ることができませんが、姿絵が額に掛けられています。屋根瓦には毛利藩の家紋がついています。毎月初寅の日にご法会があるそうです。
名前 |
四王司山昆沙門天王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-256-0499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022年 1月13日の二の寅にお詣り。やはりお世話をしている地域の方々は年齢層が高く、今後維持可能か大変心配するところです。