徳山高校目の前で楽しく勉強!
慶進塾の特徴
徳山高校の目の前に位置し、通いやすさが魅力です。
授業が分かりやすく、楽しいと好評の塾です。
友達と切磋琢磨しながら勉強できる環境が整っています。
この塾に入ったのは2年の夏でした。模試の成績が良くなくて、学校の勉強だけじゃダメだと思い知り合いも多くいたので決めました。社長の英語の授業はとてもわかりやすくて参考書をいろいろ勧めてもらって英語を勉強することが楽しくなってきました。他の教科も同様です。この塾に入って良かったと思います。
小5から高3まで通っていました。小中は一人ひとりにたくさん話をしてくれて自分の学力を最大限引き出してくれたなって思います。高校は授業だけでなくて、1年生の頃から自主的には何をしたらいいのか教えてくれました。お世話になりました。
高校1年生から通っているこの塾ではたくさんのメリットがありました。①集団授業なので楽しく意欲がわく②共用の自習室がいつでも使える③英語の授業のクオリティが県内トップレベル④全ての教科で何をやったらいいか社長から具体的なアドバイスをもらえる(個人的にこれが一番よかった)これらのおかげで無事現役で九州大学に合格できました!
中学3年の冬期講習からお世話になりました。共通テストの対策を仲間とともに競い支えながらすることで苦手教科も点をのばすことができました。個性豊かな先生の授業は大変面白く、特に英語の授業では英語のことだけでなく、例文に関する社会の情勢までも学ぶことができました。楽しみながら勉強をしたい人、共通テストの点を上げたい人におすすめです!
授業が分かりやすいだけでなく、とても楽しかったです。いつでも自習室に行って勉強できるのもこの塾のいいところだと思います。自習室の中はいつも緊張感があって、めちゃくちゃ集中できます!
友達と切磋琢磨しながら勉強に集中することができます。先生方の教え方も非常に上手で、わからないところは1から丁寧に教えてもらえます。また、自習室ではオゾンの発生器も導入して感染症対策を徹底しており、生徒のことをよく考えている塾なんだなと感じます。
とても分かりやすい、と子供は言っておりました。駐車場がとても狭く、停めておくことは出来ないので送迎の際は近くの広い場所で待ち合わせると良い。講師に関してはとても熱心に教えている様子。受験生の親を集めた説明会も行われた。ただ、学年の途中で担当講師の異動がたびたびあるようでそれは注意。自習室はほぼ年中開いている。冷暖房も完備されており、そこそこに広い。近隣にゆめタウンもあるのでそこで昼食を買うなどして1日じゅういる生徒も少なくないようだ。季節の講習が多めで、日々の授業と別換算なので、それについては気を付けられたし。
元塾生です。大手ではなく中小規模の塾です。しかし、中小規模の塾によくあるようなカリキュラムの不備、講師力のバラつきは感じませんでした。一方で生徒の人数が大手ほど多いわけでないため、理解度に応じて講義内容を調整してもらえました。大手ほどの安心感はないですが、成績を上げるという目的から考えると非常に良い環境だったと思います。
徳山高校の目の前である立地の良さは非常に魅力的でした。広い自習室に仕切りはなく、常に周りが見え、見られているため、試験本番のような緊張感が感じられます。自分自身高2・3の頃は特に、休日は一日の大半をこの校舎で過ごしていました。
名前 |
慶進塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-22-3113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

中学校3年生の頃から高校3年生までお世話になりました。慶進塾の良さは、仲間意識が強く一体感のあるところです。受験直前の辛い時期も、周りの仲間も頑張っていると分かるので、自分も最後まで頑張ることができ、無事第一志望の大学に合格することができました。また、英語の授業や数学の授業など分かりやすく、質問もしやすい授業があることも慶進塾の魅力です。