三条駅前、格安で広々駐車場!
京阪パーキング 三条駅前の特徴
三条駅前で格安の駐車料金は大変助かります。
駐車場は広くてとても使いやすい環境です。
駐車場へのアクセスも分かりやすく便利です。
駐車料金が高くなってきてますがどこも高くなってきてるのでこんなもんなのかとは思います。四条通りや烏丸通り方面にまで歩くのが苦にならないならまだ良いと思います。ただ、たまたまかもしれませんが薄暗くなる時間帯は帰宅する車が多く駐車場からなかなか出られない時が数回ありました。2023/5/2現在。
近隣駐車場では格安です。しかし、入る場所が一方通行になってるので、入る時には裏道をまわって来ないとダメです。注意して下さいね。
川端通からは右左折進入禁止⇒駐車場から一本南側にある交差点を東進し、次の交差点を北進すると駐車場外周の道路につく。あとは交差点を右折、左折で入り口三条通りからは右折進入禁止⇒何処かで迂回して左折進入、又は上記ルート初めての方はこの2つを忘れないように。この駐車場は、中心地に近い割に空いていることが多くたまに利用しますが、毎回違反切符切られてるのを見ますのでご注意を。
車を出す時に機械の故障でしばらく出られなかった。修理の人が来てはくれたがそれからも待たされた。そういう場合はまずゲートを最優先で開けて並んでる車ぐらいは無料で出してくれるぐらいできないのか?
広くて場所も良い所にあるけど、他の方も書いておられる通りに、入り方がすごく分かりにくい!普通に入ったら警察に捕まるという落とし穴が待っている。私は口コミで調べていたので無事でしたが、他の方が捕まるのを見てしまいました。そして駐車料金の上限、時間なども値上がりしていて、すごく高い駐車料金になってびっくりしました。
駐車場は広く使いやすいです。鴨川と繁華街へのアクセスは良好です。ただ、三条方面から入る川端通は左折禁止で一方通行と三条京阪バス停前が進入禁止になっています。車線の矢印も消えかけており非常にわかりづらく間違い易いです。近くに交番があり、取り締まりも頻繁に行っています。公衆トイレがあります。
他の方の口コミ通りでした。わかってはいたのですが、前の車につられて侵入禁止のエリアに入ってしまい、交番の警察官に捕まりました。私以外に2〜3台一気に捕まりました。これはもう少しわかりやすい標識や表示をしてもらいたいです。5分で3
いちらのパーキングは、三条駅の前、沢山駐車できますので、非常に便利です。それでも、順番待ちになることもあり、良い場所にあります。
平日最大💴1200円‼️周辺のコインパーキング駐車場🅿️より、広くて止めやすいです。蹴上方面からは進入出来ますが、口コミにもありましたが、三条方面からは右折禁止🈲です😢
名前 |
京阪パーキング 三条駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6943-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三条・四条付近では1日駐車でかなり安い部類なのでよく利用します。夜8:00でいったん昼間の最大料金が終わってしまいますので晩御飯をどこかで食べてとなるとすぎる可能性があるので要注意です。あと年末年始や祇園祭りなど大型連休時は最大料金が高くなります。ほかの方も書かれていますが、この駐車場に行くために右折したら私も右折禁止で切符を切られました。右折禁止のマークではなく、「バス・タクシーのみ右折可」の表示なので完全に見落としていました。(道路に書いてほしい)ここに限らずですが三条・四条はこういった表示がとても多いので、とても分かりにくいです。みなさんもお気をつけください。