岡山浦安公園並みの遊具!
エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)の特徴
トレーニングルームは綺麗で、コストパフォーマンスも抜群です。
岡山の浦安公園と同じくらい大きな遊具が魅力的です。
24時間利用可能なコインパーキングが便利で、出入口も二箇所あります。
子供の空手の試合で利用しました。最近建てられたのか綺麗でしたよた。駐車場は最初2時間無料でその後は1時間100です。横には公園とジョギングコースもあり子供も遊べます。
とにかく遊具が大きく、岡山の浦安公園と同じくらい大きいです。駐車場も二時間まで無料で、その後は一時間毎に100円となっており、良心的です。年齢も、3歳から12歳までの子を対象とした遊具で幅広い子が楽しめると思います。
24時間稼働のコインパーキング駐車場を備え、面倒な手続きなく2時間以内は無料で利用できて便利。2時間を超えた後は60分毎に100円が加算される。料金に上限はないみたいなので長時間駐車は注意が必要かも。施設自体はまだ新しくキレイで非常に大きな建物がいくつかに分かれている。中央部分にはロープを使う本格的なクライミング施設があって、遊具などもある広い公園が隣接する。訪ねたときは、隣にある多目的グランドで大規模なフードフェスが開催されていて大変賑わっていた。
ドラゴンフライの試合を観戦してきました。福山のエフピコアリーナ新しくなりとても美しい外観。昼間と夜で雰囲気がガラッと変わる。バスの路線がよくわからずどのバスに乗れば近いバス停につけるのか迷ってしまった。バス会社それぞれあるがお互いの会社のことはよく分からず!を言われたので、駅に降り観光案内所で聞けばよかった。でもなんとかこれであろうのバスに乗ると、他のお客さんも行かれるのかなと思う方おられたからその方達についていくとちゃんと辿り着きました。昔の競馬場跡に新しく作られたとのこととてもきれいな建物で素敵な場所でした。試合も連勝しバスケットの観客も多くおられることがわかり他の方と楽しく最後まで観戦でき中々バスケットも見れば引き込まれるスポーツだということが今回始めてわかった。きれいな会場だったのでびっくりしました。また、機会があればゆっくり行きたい場所ではありました。
Vリーグのチケットが当たったので見に行きました🎵3年前にこけら落しで見に行った時にとてもかっこ良く、凄いプレーを肌で感じられた事が忘れられなくてまた見たいと思っていました。JTサンダースvsジェイテクトは人気がありなかなかチケットが取れないらしいのですが今年は本当に『運』が良く抽選に当たり嬉しいです😆サーブアタックは迫力があり応援する声も大きくなってしまいます。私は“西田くん“と”柳田さん”のファンで今日の最終戦姿を見れて幸せでした💕また来年見に来たいと思います👍この3月でサンダースの源田選手が引退するので紹介があり、彼のお父さんが花束を渡されてました。選手の皆さんお疲れ様でした🌸
福山駅からバスで190円バレーボール観戦で行きました。館内飲食禁止ですので、入場前に施設前のベンチで済ませましょう。新しい施設です。椅子は硬いです。
駐車場が沢山あり、2時間無料です。エフピコアリーナにはアイスの自販機、ジュースも買えます。トイレも綺麗で遊具も充実しています。敷地内に交番もあり、安心できます。周辺も福山市内へのアクセスがよく、夕方外食して帰るなどすれば半日は遊べます。
駐車場の出入口は2箇所あり、どちらから入っても大丈夫です。2時間無料、それ以降は1時間毎に100円必要です。周囲にコンビニはありませんが、建物内に自販機があります。少し離れたところにコンビニ、スーパーがあります。クライミングは事前予約が必要で、講習を受ける必要があります。スケートボードパークは利用料無料ですが、利用者登録が必要です。受付正面前に大きな遊具があります。建物内にキッズスペースがありますが、コロナ禍のため使用できません。
イベント❗️家族で遊ぶ‼️ランニング‼️色々楽しめると思います‼️色々企画して沢山の人に来てもらえるスペースだと思います‼️
名前 |
エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-981-3050 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/172543.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トレーニングルームを利用してます綺麗だし安い!サクッと運動できて満足です🏋🏻♀️もっと早く通えば良かった...!