周南市の紅葉を感じる、湯野神社の静かな祈り。
湯野神社の特徴
湯野神社は周南市の隠れた紅葉スポットです。
突き当たりには荘厳な石碑群があります。
御祭神は護国の英霊として祀られています。
湯野神社御祭神 護国の英霊。
突き当たりは石碑群があり手前に祠があります。
名前 |
湯野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=25556 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ニュースで周南市の穴場の紅葉どころと聴いて行きました。なので、紅葉どころとしてのレビューです。お社は小高い山のてっぺんにあるため、そこまでひたすら山道を登ります。入口に立ったときは獣道みたいになっていたらどうしようかと思いましたが、枝などは払われ綺麗に整備されていました。とはいえ、コンクリで整備されているわけではないし石階段は狭くて急なので、気楽に紅葉を愛でに行く場でもありません。4時頃行ったせいもありますが、山なので鬱蒼とした木々に光が遮られた中をひたすら歩くことになります。ただ、その道程がずっと椛トンネルなため、上に下に椛に囲まれながら軽いハイキングができるということで、椛と山道が好きな人には最高の場所だと思います。華やかな紅葉の名所ではないので、そこは注意です。あと駐車場が無く車を何処に停めたら良いのかわからず…少し手前の空いたスペースに置いて歩きました。いずれにせよ、気楽にワイワイ連れ立って行く場所ではありません。個人的にはものすごく楽しめたし、来年もっと早い時間帯に行きたいです。