透き通るスープの白らーめん。
麺や のぉくれ 岩国店の特徴
塩ラーメンはあっさりで、透き通ったスープが絶品です。
京都の麺屋棣鄂の麺を使用したハイクオリティなラーメンです。
鶏チャーシューの旨味と、濃厚な焼き飯が楽しめます。
まるで和食の一品であるかのようなまったく雑味のないスープ一口でわかる旨み。完全にアタリです。清潔感ある店内に提供スピードリピ確定です。もう一品違うラーメン食べて素晴らしければ星5確定です。
醤油ラーメン いただきました。旨っ! オシャレな 器やら ラーメンの 見た目やら まとまってますね!肝心の お味の方も 悪くないですね!お店も 清潔で 居心地 良くて 気分よかったです。追伸今日は あかラーメン いただきました。トマトが 入った ラーメンですね。お味の方は ミネストローネみたいかな?モッツァレラチーズが 入ってて 麺と 相性よいかもです!餃子も 独特な 形ですが 普通に 旨かったです全体的に 塩味強目で 味付け しっかり系かと。
醤油ラーメンとチャーシュー丼をいただきました。魚粉がのっているので出汁の効いた魚介醤油ラーメンって感じで美味しかったです。炒飯にするか迷いましたがチャーシュー丼にしました。チャーシューが美味しいので香ばしい香りでめちゃくちゃ美味しかったです。トマトラーメンが美味しいらしいので次はトマトラーメンを食べてみたいと思います。
日曜日12時半頃に来訪しましたが、ちょうど入れ替わる時間で待つことなく入れました。入り口で食券を購入してから席につくので、後ろに並んだ方が気になり、何を食べるかゆっくり迷う暇はありません。私達は煮干しラーメン750円、梅しろ700円、くろ730円、チャーハン580円、餃子400円を注文しました。まずチャーハンが届きましたが、醤油で味付けられたこれがなかなか美味しい。席のフライドガーリックをかけてもガーリックライス風になって良き。自分は煮干しラーメンを食べましたが、黄金色の澄んだスープに細麺とメンマ、チャーシュー、白髪ねぎの、シンプルで美しい姿のラーメンでした。魚介味をきちんと感じますが、魚介臭くなくスッキリとした味わいで、本当に美味しい。メンマはかなり太くて大きめですが、柔らかくて美味しい。変わった切り方のチャーシューがこれまたびっくりするほど美味しくて、2切れじゃ足りないくらいでした。次はトマトベースのあかも食べてみたいので、また行くと思います。お勧めできるラーメン屋さんの一つです。
あの麺やのぉくれが2号線沿いにあったので訪問です。(この辺は美味しい食事処が無いので助かった)塩ラーメン700円とライス120円を食券で注文しました。あっさりラーメンで美味しいです。青ネギも沢山入ってて尚且つ白髪ネギも入ってるので良いですね。麺も細くて美味しいです。
しょうゆラーメン食べました。さっぱりしていて美味しいです。卓上に柚子胡椒等、味変出来る調味料が、たくさあんあります。餃子もうまい。チャーハンは持ち帰りしましたが、家庭で作るような焼き飯のような感じでこれまた美味しかったです。ラーメンの、麺は少なめなので替え玉したりサイドメニューを食べてちょうどくらいです。
柳井のぉくれさんには、行った事ありましたが、ここには初めて来ました。感じのいい店内にびっくり。定員さん手際いい。ラーメンのくる速さが半端なく早い。丁寧なラーメン。私は大好き。
私はあか(トマトu0026チーズのイタリアン風)、家族は黒(牛肉の和風ラーメン)、チャーシュー丼ミニを注文しました。あかはとてもさっぱりしていて食べやすかったです。チャーシュー丼は炙ったチャーシューの香ばしさとしゃきしゃきのもやし、ネギが入っていてとても美味しかったです。次回はしろを注文しようと思っています。リピート決定のお店です。
現金の食券制でした。黒を食べました。肉うどんっぽい甘い味付けでした。卓上にはフライドガーリックや魚粉、こしょう、柚子胡椒など色々と調味料がありました。最適解がわかりませんが、いろんな種類のラーメンと組み合わせると面白いかもしれないです。
名前 |
麺や のぉくれ 岩国店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野下長野1660−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

しろ(塩らーめん) 800円焼き飯 小 400円透き通ったスープはすごくあっさりしていた卓上の魚粉をかけて食べるとより美味しくいただけました焼き飯は小でも茶碗いっぱいに入っていてパラパラでしっかりとした味ですが濃いわけではなくとても美味しかったです。