住宅街に息づく、レトロな練習場。
イーグル・ゴルフ・ガーデンの特徴
住宅街の中に位置し、レトロな設備が魅力的です。
平日の昼間は比較的空いていて練習しやすい環境です。
クラブがしっかりと当たると楽しさが倍増します。
そんなに大きくはない練習場ですが、打席料込みで50球1,000円で練習ができるのでよく練習に行きます。アプローチの練習がメインで利用していますが、50ヤードや30ヤードくらいのところに目安があったらいいと思いました。
住宅街の中にあるゴルフ練習場です。基本駐車場はあまりないっぽいので歩きか自転車で来るのがよさそうです。一階のカウンターで受付をして2階か3階に上がるながれです。受付で申し込み用紙と一緒に玉貸し用のコインを受け取ります。受け取ったらまず申し込み用紙に名前を書きます。料金は後払いです。ちなみに料金料金が500円でボールは1カゴ500円です。基本駐車場はあまりないっぽいので歩きか自転車で来るのがよさそうです。空いているところに入って、玉を借ります。コインは連続で入れないように注意です。クラシックな玉出し装置に玉を補給すると、丁寧に玉をティーにセットしてくれます。この装置はちょっと感動します。なんかジブリ作品に出てきそうな感じです。レンジはかなり狭いので、ドライバーのフックやスライスは確認できないかもしれません。真ん前がマンションなのでドライバーで大きな音を立てるのはちょっと気が引けますし。気軽にアイアンなどのあたり具合をチェックするのにはバッチリです。3階席は意外と高度を感じるので高所恐怖症の人はちょっと向かないかもです。
奥行きはないですがスイングの確認には十分です。ご近所の方には申し訳ないですが、ちゃんとドライバーも打つことができます。レトロな補給機もあり、自分で球を乗っけなくていいのも◎。入場料500円+玉代500円/50球。大きな練習場だと待ち時間があるため、単身赴任で自転車しかない自分にとっては待ち時間にすることがなくて困っていました。またよくいく河川敷の練習場は昼過ぎには予約打ち切りでした。奥行きがない分、お客が少ないため待ち時間もなく大満足でした。
球代、入場代はほかのひとのコメントの通り。郊外まで時間かけて行かずとも、徒歩で行ける近場に打ちっ放しがあるというだけで大助かり。ドライバーとかの長物を使ったマンぶり練習がしたい人には不向きかも。
住宅地のど真ん中にあるので早朝深夜はやっていませんし、広くはありませんが、また行きたいです。受付もアナログだし、設備も真新しくはないけどボールは自動で出てくるので文句なし。土曜日の朝利用して打席料500円、ボールは50球で500円でした。かわいい猫ちゃんがいましたよ^^
平日の昼間は空いていることが多いです。施設は新しくありませんが、安価で通えるしアプローチの練習には十分です。人柄もよく良い練習場です。
お茶も出来て、素敵な環境です!!日暮里や三ノ輪に近いです!お気に入りの場所ですここに出会えて良かった!沢山通って上手になります!
住宅街の真ん中設備は古いがクラブがきちんと当たれば全て良しでしょ。
スタッフの皆さんの人柄も素晴らしくて、気持ち良く練習ができます。
名前 |
イーグル・ゴルフ・ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3802-0119 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここのゴルフ場のお陰でゴルフが好きになりました。いつもありがとうございます。