岩国市のふくろう公園で楽しもう!
愛宕山ふくろう公園の特徴
愛宕山ふくろう公園は、子供達が楽しく遊べる遊具がたくさん揃っています。
大型遊具やトランポリンは、年齢別に利用可能で家族で楽しめる工夫が施されています。
駐車場が完備されており、人気の公園でありながら台数もしっかり確保されています。
大型遊具は時期によって利用可能時間が違うようです。駐車場は開始前から開放されていたため良いです。トイレが清潔に保たれています。
公園直ぐ横(トイレ裏)の駐車場は停められないことがあるほど人気の公園。道路を挟んで、かなりの台数が停められるのでその点は安心。遊具は幼児から小学生まで幅広く利用出来る。大型遊具については、簡単には落下しないような設計になっている。公園としての総合力はトップレベル!
駐車場完備、一台のサイズもソコソコ広めで台数も確保されている。お手洗いもキレイ、遊具も適度に大きくデザインが可愛い、敷地も平らで芝生が生い茂り広い。屋根とネット付きの野球?用の設備もあって棲み分けもできている。近くにスーパーなどはないがキッチンカーが来ていることも多くゆっくり遊べる。
遊び場の遊具がとても奇抜…!しっかり整備されてます。駐車場は少し狭いかな…災害対策がしっかりされてる場所です。
広い芝生エリアではボール遊び、大きな遊具では年齢が上の子がしっかり楽しめる、家族みんなが気持ちよく過ごせる公園です。お弁当を持参して食べましたが、キッチンカーも一台発見。遊具は小学生くらいの難易度ですが、保護者と一緒なら園児さんも楽しめますし、よちよち歩きの子が転けても安心な幼児用遊具エリアもあります。公園の真横に相当数の駐車スペースが整備されているアクセスの良さと公園→トイレ(オムツ交換も)→駐車場の動線がコンパクトであることが子供連れにはとてもありがたいです。午前中のうちは混雑せずに遊べましたよ♪
岩国市にあるふくろうがモチーフの公園です。色々な遊具があるので小さなお子様から小学生まで楽しめると思います。
まるで、遊園地の様な子供達の楽しそうな声♪♪流石お金掛けてあるなーっと感じたのは、地面です。この広い公園で、遊具の付近はふかふかのゴム製が敷いてあるので、子供が転んでも痛くないみたいです。遊具の周りは、お散歩コースによくあるゴム製(ちょい硬め)その他は芝生でした。遊具より奥の芝生に、皆さん日焼けテント張ったり、ボール遊びしたり♪楽しそう。遊具は小さい子向けが2種類と、大型遊具が1つ。親と一緒なら、小さな子でもローラー滑り台まで上がれますよ♪でも、大きな子が横から抜いていったりするので、気をつけてご利用下さい(゚ω゚)ベンチや座る所は沢山あるので、座布団と上着があれば最強⭐︎自販機、トイレもありますが、トイレはペーパーが切れている事もあるので、持参したほうか良いかも。公園の駐車場は早く行かないと埋まります。スタジアムの近くも無料で利用出来ますよー٩(^‿^)۶※遊具から少し離れた所に白いアーチ型の屋根をした、野外ステージあり。
ネット遊具、トランポリンは小学生以下使用可能です。子どもたち大喜びでした。災害時の防災拠点にもなります。
とても、遊びやすいですね。
名前 |
愛宕山ふくろう公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-29-5160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここの公園はなんて素晴らしいのだろうか。子供達の遊び場所を通り越しています。デザインは派手だけどちょうどいい感じがするのが不思議です。僕がもしも子供だったら、きっとこの公園で遊びたかったはずです。眺めているだけでも十分楽しめます。あまり専門的なことは解りません。が、来て良かった気がします。母に聞けば父が仕事の関係で愛宕山に来ていたそうです。今は母と僕の二人になりましたが、家に帰ったら、この公園の写真を母に見せてあげたいと思います。きっと素敵なデザインや色彩に魅了されることでしょう。天国の父を安心させるには僕が母の介護を頑張ってやって行く事です。お味噌汁と玉子とご飯は美味しく作りたいものです。今日のトマトは美味しかった。それだけでも幸せな証だと僕は思います。二人の幸せ目指して、父の思い出を忘れないで、しっかり前向きに生きていきたいです。頑張るぞ。