南草津で味わう、塩が決め手の家系ラーメン。
横浜家系ラーメン こころ家 草津店の特徴
塩分強めのラーメンが絶妙で、何度も訪れたくなる美味しさです。
横浜家系ラーメンが草津で楽しめ、期待以上の味に感動しました。
家系ラーメン初心者にもおすすめできる、シンプルで美味しい一杯が待っています。
店員さんが元気があるのは良いが、雑談まで声がでかい。味に関して、焼き飯は普通すぎて家庭で作る方がと思った。ラーメンは太麺なんだ・・・。
いやぁ緊急投稿です。資本系だろうとたかを括って訪問しましたところ、ラーメン自体は信頼性と実績の、いわゆる資本系なんですが店員さんが良いのかな、何がと言う訳では無いんてすが良かったですね店も綺麗でしたし、女性の店員さんが多いからかな、そういえば客層もそうだったちょうど自分の後にも10代ぐらいの女性グループが入ってきたお店の良さってお客様もそうなんだな客層って引き寄せの法則?じゃないけどそういうのも有ると感じた本日の3軒目のラーメン屋さん訪問でした。
本日のランチは、こころ家さん草津店!南草津のラーメン屋さんです。チャーシュー麺を頼みました!チャーシューは分厚いが柔らかくてとても美味しかったです。チャーシュー好きの私にとってはとてもGOOD!スープも濃いめとか麺は硬めなど選べるのも、とてもいいですね。また何と言ってもスタッフさんがとても元気!とても気分よく食べられますー♬帰る時までとても丁寧でした。日替りランチもとてもコスパよいので、次はそれにしようかなと♬
滋賀県横浜家系ラーメンこころ家。六角家系 まこと家の系譜『心家』 とは全く無関係です。大津店には約2ヶ月前に訪問し、今回は草津店。3年前に開店したとは思えない程、内外装共に綺麗で清潔感あります。(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ good‼︎大津店よりも小ぢんまりとしていますがラーメン屋としては丁度良いっ言うか十分です。ラーメン (並)+ご飯を注文。好みはいつもの硬め、濃いめ、多めをコール。鶏油は期待したほど多くは感じなかった。資本系のスープは元々濃口だが、それに輪をかけて『濃いめ』コールなので更に中毒性が高まるのですわ‼︎クドい味ですが俺は好き❤️
お昼ご飯として行きました。駐車場も広く、ゆったり停められます。初めてだったのですが、入るとすぐに店員さんが食券の購入を教えてくれて、席も確保して頂きました。店内には、かなり声が飛び交っていて、活気のある雰囲気でした。1人男性の声のイントネーションが違っていて、ティモンディ高岸の済美の挨拶みたいな感じが面白かったです。ふつうのラーメン750円はいいですね。各席に、味変するための、にんにく、豆板醤、しょうがもあり、漬物のキューちゃんやたまねぎも無料で追加できます。しょうが、玉ねぎは、初でしたが意外とラーメンに合いました。
横浜家系ラーメン食べてきました。魂心家に慣れているけどこちらはこちらで玉ねぎ入れ放題でスープがまろやか‼️白濁してる感じ😄醤油豚骨最後まで一滴残らず頂きました⤴️大変美味しくいただきました。妻は、味噌豚骨。自分自身味噌はあまり好きではなく、味噌と豚骨が主張して喧嘩しそうな感じだと思うが妻は、大変美味しかったと言ってました。味噌好きにはたまらなく美味しいらしいです。今度は、つけ麺をオーダーしてみようかな😃12月20日2回目来店しました。今日は塩Max 海苔 白髪ネギ うずら卵トッピングとつけ麺をオーダー。相変わらず安定の旨さ‼️店員さんの元気もMax居心地も大変素晴らしい‼️他の家系もこの店を見習ってほしいくらい良かった❗さて、つけ麺の方は魚粉がよく効いてて嫌みのない味。魚粉の苦手な僕でも食べられる😄魚介系ってこんなに美味しかったんや。今まで食べてたものは一体なんだったんだろう⁉️年始早々こころに行ってきました。今回は、味玉ラーメンとネギラーメンに海苔、チャーシュートッピング‼️‼️MAXラーメンよりも旨いかも?!
数年まで横浜にすんでいて、日常的に家系ラーメンを食べていましたが、関西に来てからはいい家系に巡りあえていませんでした。そんな中でここに何度か通ってみたのですが、油多めで注文すると、関西で食べた家系の中では一番本家の家系に近い感じがします。滋賀のラーメン屋としてもおいしい方だと思います。またサービスに気配りが効いていて、体育会系でややうるさい感じもありますが、店内に活気があります。ラーメンにもサイドメニューにもバリエーションがありますが、バランスが良くハズレは少なそうです。個人的な好みとしては、スープはおいしいけど麺はもうちょっと頑張ってほしいですかね。
初めての訪問だったので、特にトッピングもなく、お好みのカスタマイズもなしで「ラーメン」を頂きました。とろけるようなチャーシュー、濃厚なスープ、太いしっかりした麺が美味しかったです。子供がスマートボールで遊びつつお菓子がもらえるという、画期的なキッズコーナーも設置されており、子供たちが楽しそうに遊んでいたのも好印象でした。駐車場もたくさん停められる立地も良いですね。スープまで飲み干す「完まく」するとスタンプが貰えて、貯めると良いことがあるみたいです。
とても美味しかった!スープは豚骨醤油、塩、味噌の3種類から選べて、麺は中太の少しちぢれ麺。この麺が予想以上に美味しかった。券売機で食券を買うシステムで「替え玉」がなかったから大盛りにしたけど、テーブル席の壁に「現金100円で替え玉できます」って書いてあったから、次はこっちにしよう。テーブルに薬味系もひと通りそろってて、使いやすい。比較的新しい店舗なせいもあるかもしれないが、テーブルにティッシュや薬味やらいろいろのってるわりには清潔感があって、壁に書かれてあるいろんなオススメ情報を見てるのも楽しい。店員さんもカウンター側の人は愛想も良くて親切。マスク越しとはいえ、声のトーンや目の感じとか好感の持てる接客でとても良かった。厨房の人は作るのに真剣なのか、あまり愛想よく感じなかった。味は☆5つなのですが、大手チェーン店来来亭や天下一品と比べても大差がない値段。普通のラーメンでも700円でした。(前回750円と書いてたので訂正です)場所も大津方面から来ると大きな交差点でUターンしなきゃならないし、草津方面から来ると看板がそんなに大きくないので見落としそう。でもまた行きますけど~!
名前 |
横浜家系ラーメン こころ家 草津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-584-4252 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kokoroya_yokohamaiekei_ramen?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

塩分強めな感じが自分にはハマり、初めて来店してから美味しくてその後何度も来店してしまいます。いわゆる資本系と言われるタイプのようです。個人的にはとっても癖になる美味しさです🤤スープ普通でも塩辛め(特に塩の方は塩分強め)チャーシューも塩辛め、脂は多め注文でも割と少なめ(多めでも全然余裕)といったところです。無料の刻みタマネギが辛いので、もう少し辛味を抜いていただいてあると嬉しいとは感じきました。(新鮮な証拠ではあるのですが...)一番通いたくなる理由はお店の方の雰囲気というか元気が良いところです。帰りも笑顔で最後まで見送ってくださり気持ちよく帰れます。支払いは入店すると基本券売機をすすめられますが、スタッフに声かければPayPayで支払いも可能だそうです(ネット調べ)