天下一品系のコッテリラーメン!
らーめんチキン野郎 近江八幡店の特徴
コッテコテのスープで天下一品系の美味しさです。
近江八幡店はチキン野郎の三号店で本店移転後の新しい場所です。
ランチセットではこってり野郎が特におすすめで大盛りが人気です。
近江八幡ならここが1番おいしいと思います。ランチのチャーシュー丼セットでこってりをいただきました!美味しいですが、感動レベルではなく多くの人が美味しく味わえるようにされておりパンチが少ない気がしました。いいように言えばあたりさわりのない美味しいラーメンです🍜丼に関してはサッパリ系で重くなく食べれました!
彦根と草津の店に入ったことがありますが、近江八幡にもできた。草津の方が美味しかったような、、気のせいかな。
他の方のレビューにあるように、わかりやすく言えば天一のこってりに近いです。肉類には柚子の香りも付いていて、良かったのですが、パンチがないなー。もうひと癖欲しかった。店員さんは愛想いいし、店内も清潔感があって良かった。次は違う味食べてみます!
スープの味は天下一品系。ブラッシュアップし上品にした味で美味しいです。ただ自分の好みですが麺の方がかなり柔らかく…スープを美味しくする為の麺だとは思うのですがコシや歯触りがなく、かなり苦手でした。(麺の硬さ指定は断られました。)接客は凄く凄く良かったです。ご馳走様でした。
う〜ん、なんていうか、ケチ野郎!味はいいんですよ、美味しかった。でもね、大盛りでも少なくて。お店の方針として、サイドメニューで稼ぐんでしょうね。企業としては当然とも言えるけど、僕のように、本気でラーメンを食べたい人には正直もの足りないですね。しかも、単に大盛りにしただけで1000円超える。流石にちょっと高くない?昨今のインフレはありますけど。ってことで、なんかもったいないお店。にんにくも頼んだのですが、めちゃくちゃ小さいお皿にちょっとだけ。にんにくが食べたいんですよ、にんにくが。そういう人はね、ガッツリ入れるんです。ってことで、なんかお客さんのことを間違って理解しているか、稼ぎたい!!という銭ゲバか。前者であると気づいて、改善してほしい。ごちそうさまでした!ありがとうございました!!
大声で、話してるお客様に、注意せずで、、空気清浄機かエアコンが、うごきはじめたら、香水臭い匂いが、充満してきました!ラーメン屋には、不向きな匂いで、気持ち悪くなりました!途中で、帰りたくなりました!
昨日ランチを食べました。1000円(込)で、あっさり味ラーメンと豚丼のセットです。豚丼はチャーシュー丼です。けっこう食べる方ですか、満腹です。全体的に「あっさり」です。ま、他に「こってり」もあります。好き嫌いは人それぞれ。
いつもは草津のチキン野郎さんに行くのですが、仕事で近江八幡に行く機会がありましたので近江八幡店に伺いました。通り沿いの店舗裏に駐車場があります。入り口を入ると券売機スタイルは草津店と同様。メニューは違うものがあるのかなぁ〜??と思いましたが一緒でした。ということでいつものあっさり野郎¥850を頂くことに。限定麺も捨てがたかったのですが、6月は冷たいスープの様でしたのであっさり野郎で落ちつくことにします。違いは丼のデザインが違いますね。あとは同じな気がします。美味しくいただきました。
本店が元のエイト店(彦根市沼波)に移転したチキン野郎の三号店。独自メニューで《汁なし坦々野郎》があります。山椒の効いた汁なし坦々麺は香りより辛さは控えめ(辛く出来ます)が苦手な方も嬉しい。クセになるメニューです。
名前 |
らーめんチキン野郎 近江八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-33-5530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天下一品ばりの、コッテコテラーメンです。スープに重みがあるので、そういう系統が食べたい時は大変オススメなお店です。逆に、サラリとした気分は…お控えください(笑)駐車場が5台ほどなので、お昼時は難民にならないように注意!