経蔵の跡で土台を感じる。
スポンサードリンク
経蔵の跡です。東側の建物跡より少しだけ小さいです。こちら側を経蔵跡としたのは美濃国分寺跡からの推定だそうですが、経典とかは出土…するわけないですね!
名前 |
経蔵跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-88-5881 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
土台跡のみ復元。