焼き鳥1本100円!
わたなべ商店 焼き鳥の特徴
焼き立ての大きな鶏肉が、口の中でフワフワです。
ほとんどの串が1本100円で、コストパフォーマンス抜群です。
塩コショウの効いた豚バラも大人気で、リピート間違いなしです。
行くたびにお客さんがたくさんで待つことになるので、行くなら電話予約していくことをオススメします。今回は電話予約せずに行ってしまい、行った時には豚バラは完売でした。でも鶏ネギはあったので良かったです。塩、タレどちらも美味しいですが無限に食べれるのは塩!交互に食べるともっと無限に!いつも買いすぎちゃいますが、完食しちゃいます。
安くて美味しい!タレは味付けが濃くてビールに合う!ただお客さんもいるし焼くのに時間がかかるのでのんびり待つか、予約していくのが良いかも。
焼き鳥はオール120円‼️豚バラは150円になっていました🐷(世の中の流れで仕方ないですね👛)どれもお肉がボリューミーでお腹は大満足❇️特にとりネギは鶏肉も間に挟んである玉ねぎ🧅もダイナミックでグー(^^)bたれもとっても美味しいです😋人気のお店なので、事前の電話予約をオススメします‼️🙌
ロハス島地温泉に入った後にそう言えば徳地にテイクアウト専門の焼き鳥屋があるなと思い出し来訪させていただきました。注文方法を待っていた御夫婦に教えてもらい紙に本数を記入して窓を開けて手渡す。ガラス越しに一生懸命働く女性スタッフの姿が垣間見えて何故だが心地よい感じだった。なかなか焼けないなと思っていると地元住民が数十本単位で予約していた焼鳥をテイクアウトしている。20分くらい経ってからか名前を呼ばれて手渡されるとずしりと思い。有難うございました!と朗らかな挨拶もくれたので温かいうちに食べないとと場所を探すとアルクの向こう側にゲートボール場が見える。早速アルクでノンアルコールビールを購入してベンチに座る。袋から取り出して成る程重い理由が分かった。思っていた焼鳥よりもかなり大きい。ついでにたこ焼きも買ったのが失敗だったかもしれない。結局八本買った焼鳥は四本しか食べずに晩酌用に持ち帰ることとなった。味はと言うと思っていた通りの味だったのだが建屋の佇まいとスタッフさん達の懸命な姿と笑顔で挨拶がセットなら大満足である。いつまでも続いて欲しいお店がまた一つ増えた。週末にまた近くをドライブすることがあれば必ず寄りたいお店である。ご馳走様でした!
焼きたての大きな鶏肉は、口の中でもフワフワして、とても食べ応えがあります。タレと塩がありますが、どっちも美味しいので、両方を食べ較べるのがおすすめです。これで120円は、安すぎ!
鳥ネギをタレで食べてみましたが、美味しかった。1本120円と他の口コミより高かったですが、このご時世の値上げなので仕方なしかな。それでも、1本のボリュームが結構あり食べ応えがあります。少し奥まった所にキャンプ場があるので、キャンプの一品に追加も良いです。次は塩の鳥皮に行ってみようかな。
久しぶりに味一番に行きました。電話予約で、毎回、30分程度の待ち時間が必要です。が意外に早く出来ていました。支払い時に値段が変わった事を伝えられ、まぁ仕方ないと思いつつ、自宅に帰り楽しみにしていた、焼き鳥を見た瞬間、炭火が強すぎて?炭だらけでした。もう少し愛情を持って焼いて欲しいものです。 女将さん!宜しくお願いします。出来るだけ、混雑時は、利用しない方が良いでしょう。でも、美味しいかった。
一本100円ですが、遠出してでも食べる甲斐ほんとありますよね。近くの河川公園でぱくつくと至福の時間です。お気に入りは豚バラ、手羽串(ムネ)、鳥皮です。人気店なので結構待たされると思いますので、前日にでも電話で予約して買われる方が良いでしょう。今週注文したら、「すいません、豚バラが値上げしまして…。」と云うので、いくらなのかと思いきや120円、まだまだ充分安いですわw
ほとんどの串が100円です。一部5月中頃から値上げがあるみたいです。塩とタレが選べます。他に鳥もも焼きもあります。どの串もボリュウームがあり、柔らかいです。スーパーのとは別もで、とても美味しい!!!😋
名前 |
わたなべ商店 焼き鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-52-1848 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまたま店の前を通ったら並んでたので、気になって店まで戻り、見に行きました。注文は、注文する用紙があって、記入するシステムのようです。30本以上購入の際は、事前に予約が必要なようです。すぐ近くの店で昼食をお腹いっぱいになるまで食べた後で、たまたま見かけて立ち寄ったので、鶏皮1本とねぎもも1本しか買いませんでしたが、車の中ですぐに食べましたが美味しかったです。また買いに行きたいです。