美人の湯で心も体も温まる!
えい中央温泉センターの特徴
アルカリ性の美人の湯が特徴の温泉で、口コミでも好評です。
ヤシの木の生えたドームの中の露天風呂が、南国気分を楽しませてくれます。
家族風呂やトレーニングルームもあり、特に赤ちゃん連れに便利な施設です。
頴娃のマラソンの時入浴券が付いても、100円クーポンがあっても利用しなくて、南薩ついでに初めて入浴。間口が狭い印象でしたが、奥行きのある大きな施設でした。卓球、プール、お食事、休憩、会議室。温泉は屋内のみですが広々。サウナの90℃設定と水風呂が快適でした。
自然光差し込む明るさで快適ミニミニ・コストココーナーも土曜日曜日にかけて毎週熊本から送って来るとか。
かなりの広さの施設でした。温泉はもちろんお店でもいろんなものが売られています。
赤ちゃん連れなので家族風呂を利用しました。利用時間は50分、60分、90分と選べます。温泉はその都度入れ替えのようで、溜まるまでに時間はかかりますが、その分の時間は差し引きしてもらえました。とてもありがたかったです。トイレ、洗面台、ドライヤー設置あり、石けん類もありました。お風呂も広く、脱衣所もかなり広かったです。エアコンもついており、子ども連れには十分すぎるくらいの設備でした。大浴場やプールもあります。家族風呂は二部屋しかありませんが、ほとんどの方が大浴場を利用していると思います。訪問したときはすぐに入ることができました。スタッフの方も優しい方でよかったです。ありがとうございました。
¥390という超破格な温泉!浴槽も広くてのんびり入浴できました(^-^)休憩スペースもソファーあり、畳敷きの部屋(座布団、机、仕切りあり)もあり、ゴロゴロくつろげて隠れた穴場だと思います!JR西頴娃駅から歩いていける距離(7~8分程度)で立地も良いですが、JRの本数が少ないので休憩スペースで時間調整するのが良いかと思います。
トレーニングルームで汗をかいて、プールでリフレッシュ!その後、温泉で疲れをとりながら癒やされます!
鹿児島市内の方から 久しぶりに温泉に入りに来ましたが 中央温泉は広いし、とても清潔に掃除などもゆきとどいていて 清々しくいい温泉でしたそれと普通の温泉や銭湯より料金も安めで良いですね!
健全な温泉施設かと思いきや休憩所にスロットマシンが置いてある将来前途有望な子供達に教育上相応しくないと思うが施設運営者は未来の卵が依存症になる恐れを懸念しないのか疑問に思う。
温泉利用。2019.4から390円になったようです。広い施設で、古いですが清潔にはしている感じです。休憩所も広く、食堂、プールもあるようです。温泉はいろんな種類があり、良かったですが消毒剤の匂いが気になりました。広いお風呂なので、多少人が多くても気にならない感じです。
名前 |
えい中央温泉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-36-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

420円 施設は少し古いですが良い湯でした✨アルカリ性の美人の湯です!シャンプーやボディーソープはありません。