台ダムでの風景とダムカード!
台ダムの特徴
伯方島や大島にも水を供給する頼もしい水瓶の堰です。
美しい空と風景を楽しめるダム周辺の道があります。
記念のダムカードをいただけるのも魅力的です。
ごくごく一般的なダムです^^駐車場に停めて橋を渡れそうです。地道からそこまで長距離上がる事がないので気軽に立ち寄れる場所です。
小さな公園がちょこちょこあります。トイレはなし。ダム横に駐車できる広いスペースもあり。車で渡れます、ダム湖も一周まわれますが、林道道幅4mで出会い頭注意とあります。
大三島だけではなく伯方島、大島にも水を供給している頼もしい水瓶ダムのまわりの道も素敵でした。
台は「うてな」と読みます。島にこんなに大きな本格的なダムがあるとは知らなかった。ダムでせき止められた湖の周囲には、道路や休憩や眺望のための屋根付きベンチが整備されていて、桜の木がたくさん植樹されてあり、花見のシーズンには沢山の方が訪れる場所だと想像できる。もっともっと桜を植樹すれば、有数の桜の名所になると思った。
記念のダムカードいただきました!職員さんも親切に対応してくださり、埼玉から行った甲斐がありました!ありがとうございました(^^)
初めて行きましたが、ダムは見えなかったが、空と風景が見れてよかったです。ありがとうございました。
ダムカードを頂けます☺️
名前 |
台ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-82-1768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

台(うてな)ダム。名前は変わってますが、いたって普通のダムでした。ダムカードを貰うことを目的として、しまなみ街道をドライブできて良かったです。