田原町で出会う本物のレモンパイ。
洋菓子レモンパイの特徴
昭和レトロな外観が魅力の洋菓子レモンパイは田原町駅から徒歩12分。
レモンパイはしっかりとした酸味と甘さで、暑い時期でも軽やかに楽しめます。
東京行くならこの近辺にホテルとるのに、知るのがおそかったーー!今回すぐ近くのホテルだったので、平日14時頃伺いました!クチコミにてお昼過ぎると売り切れる書いてたから新幹線の途中13時すぎにダメ元で電話予約~少ないけど残ってるってヒャッハーレモンパイ小とチョコレートケーキを取り置いてもらいました。取りに行ったら私の前にふつうに買いに来た人でレモンパイ売り切れました。メレンゲ自体すきじゃないんですが、レモンの酸味とメレンゲの甘みとパイの感じで凄くおいしいぢゃないか!!チョコレートケーキもねっとりまったりしてラムレーズン3つぶほどおっていい仕事してるぅ~電話で取り置きをオススメします!レモンパイ持ち込みできるコーヒー屋さんでコーヒー買ってホテルでおやつタイムにしようとおもたらたまたま臨時休業でした次の日にテイクアウトしたやで!ハチミツコーヒーおいしかったので是非持ち込んで一緒に楽しむがよい。
レモンパイお昼頃には売り切れると聞いたので、11:00に電話で取り置きのお願いをして伺いました。到着時15:30にはレモンパイは売り切れ、他のケーキがいくつかあるのみでした。9月平日。
店名になるくらいレモンパイ推しの洋菓子屋さん、田原町駅からすぐのところにあります。平日お昼頃なら並ばず帰るますが、夕方には売り切れることが多いので予約をしておくと安心です。ホールで買って持ち帰ることが多いのですが、実は近くの提携カフェに持ち込んで食べることもできるのでハーフサイズを買ってすぐに食べました!(石川コーヒー&リバーストーン、101です)ふわっふわのあま〜いメレンゲにレモンの酸っぱさが心地よすぎる。見た目の可愛いさも相まって沼ります。チョコケーキやショートケーキも可愛くておすすめ!テイクアウトできない人も近くのカフェ利用で是非!
懐かしさ いっぱいの「レモンパイ」!若い頃食べた 大使館の料理長のレモンパイの味でした。この酸味、メレンゲのボリューム 申し分ありません。 ご馳走様でした。店長が体調を崩していらしているようなので営業時間が短くなっていますのでお気をつけ下さい。何より 店長さん ご自愛ください。
田原町駅から少し歩いたケーキ屋さん。営業時間が、12時〜15時と店主入院中のため短いです。(2024.6月現在)レトロな外観がかわいい。初めて食べるレモンパイ。想像とかけ離れた食感。シュワシュワ〜、そして甘みと酸味!もっと甘ったるいのかなと思っていたのが申し訳ない!これは美味しい!次は大きいサイズのレモンパイを購入します!
平日開店直後に予約せずに行きました。なければないで、あるものを、と思ったけど、ちゃんとレモンメレンゲパイありました。チョコレートケーキも。チョコレートケーキは大きくて食べごたえがあったけど、ラムレーズン少なかったし、リピートするならやっぱりレモンメレンゲパイですね。メレンゲの焼き具合やレモンクリームがとてもすばらしかったです。
田原町駅から徒歩1-2分のレモンパイ屋さん(YOKO!※看板参照)。今回は初めてホール買いしてみました。メレンゲのツノがかわいいホール買いでも税込2150円なので、手土産としても優秀。内側のレモンクリーム(食感はカスタードプリンのような)の層が程よく酸っぱく、フワフワのメレンゲの甘みと相性抜群。下町の地元民から支持される、隠れた人気店です。
何回か営業時間外の店の前を歩いたことあったけど、予約しないと買えないお高くとまったお店の印象からして、あえて買いに行こうと思わなかったのだが、平日の午後にこの界隈を行く用事ができたので思いついて電話してみる。手土産用にホールの半分のサイズと自分で実食用に一切れを予約した。2時ごろにお店行くんだから、なにも予約なんて大げさだと思って行ってみると、午後の陽の光を浴びた店舗の黄色さは蜂の危険カラーのように、見るだけでウットリとするし、扉を手にする頃には甘いお菓子を焼いた香りがたちこめて、期待に胸を膨らませた。案の定、予約以外のレモンパイは売り切れ。目の前で次々と買ってく人の波はみんなレモンパイを片手に自分の予約した分を引き取った。自分で食べる用のはできたらお店で食べたいと思っていたがコロナ禍の状況でイートインはお休みしているという。そのかわり、提携しているすぐ近くの石川コーヒーで美味いコーヒーと共に持ち込みオッケーですよと言うから、喜び勇んで向かった。店を出て数分で到着。喫茶店というイメージとは少し異なるけど焙煎の機械を店頭に置き、あおいタイルが美しい。レモンパイの包みを店頭で預けると、綺麗にお皿の上に盛り付けされて出てくる。最初は持ち込みだから手づかみで食うのかなと思ってたけど、レモンパイを美味しく食べるにはちゃんとしたお皿とフォークは必要だ。グアテマラの酸味のあるコーヒーを一口啜る。そしてレモンパイのフワッフワのメレンゲを口に運ぶとレモンの香りが甘く広がる。続いて甘さがほどけていく感じ。これなら手土産にもぴったりだと思うし、有料だけど4時間ほど持つ保冷剤パックに入れてもらったらメレンゲもしっかり残っていた。レモンパイ単体でも美味しいけど買ったはなから石川コーヒーで美味しいコーヒーとままひなのわ食べる想定でまた来よう。電話予約はやっぱり必要だなと知りました。
私の食べてきた今までのケーキって一体何だったんだろう…って思ったくらいにここのレモンパイは美味しかった。子供の頃、近くの徳風幼稚園に通っていた頃から知っていたお店。35歳になるまで食べてこなかったことをとても、とても後悔するくらいにはここのお店が好き。もう、ここのレモンパイを食べてからと言うものの、他のケーキ全てが霞んでしまった。誕生日のケーキもここのホールケーキにしました。もちろんその他のケーキもパイもとても美味しいです。本当、いつも出先でケーキを買って帰ることが多かったのに…パタっとなくなった。酸っぱさ、生地のサクサク、メレンゲの優しいふわさく加減…どれをとっても私にとってはストライク。最高。もっと、もっと早く自分の人生にこのレモンパイを追加しておけばよかった…も、これから今までの分食べます、そんな勢い。16時くらいに行くと高確率で平日でもレモンパイ売り切れてます。最近3回行ったけど、3敗しております。そのくらい好き。これからも買いに行きます。超好き。ちなみに初めて買った日、ほぼ毎回食べ物の写真を撮って食べる私がそんなことどうでもいいよ…ってなって黙々と食べたそんな思い出(笑)写真のレモンパイは2回目に食べた時の誕生日のホールです✨う、書いてたら今日買えなかったのが悔しい…明日近くで用事あるから早めに行きます。こらからもこの味を守っていってくれると嬉しいです。
名前 |
洋菓子レモンパイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3845-0581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんと近所に行列の出来るケーキ屋さんが有りまして。やはり気になっていて、ランチ食べ終わった帰り道で混んでなかったので買っちゃいました。珍しいレモンパイ専門店で他も売ってます。 買ったのはレモンパイ小、リンゴタルト、チョコレートケーキです。金額は写真みてくださいね。3つで1330円とビニール袋10円です。あんまりケーキは最近買ってなくて相場が分かってませんが、多分3つでこれは安いと思います。支払いは現金のみです。