こんぴらうどん、心温まる出会い。
吉田家の特徴
コシのある麺と旨味たっぷりのだしが絶品です。
金刀比羅さんのお参り帰りにぴったりな立地です。
暗めの店内で落ち着いた雰囲気を楽しめます。
年末近くにおじゃましましたうどん旅だったので様々なお店をリサーチしランキングにあるお店も伺いましたが麺は美味しいのですが、だし汁が薄かったり安いけど肉うどんのお肉が少し癖があったりといまいち前回のうどん旅より自分たちの当たりのお店に出会えませんでしたが、店構えがよくなんとなく入った吉田屋さん麺も普通に美味しく、だしが特に美味しかったです♪お店は暗いですが家族連れだったので喧騒から外れ落ち着けました7箇所周り総合的にどこが美味しかった?と家族みんなに聞くと吉田屋さんでした(^^)ランキングにのっているお店もいいですが、のってないお店も生き残っているだけあってどこも美味しいです若い男性の店員さんが日本の方なのか韓国の方なのかわかりませんが落ち着いていてよりお店が落ち着いて感じました。美味しかったのでお土産にうどんも買って食べましたが太麺で美味しかったです☆彡お出汁もごちそうさまでした。
急な予約でも大変丁寧に対応していただけました。おすすめは、ことひらうどん、鍋焼きうどん(特に冬季!!)
奥社までの参拝で疲れた身体に、コシのある麺に、甘いお汁のうどんが沁みました!近くの土産屋さんの店員さんに、「うどんを食べるけどお店が沢山あって何処にするか決めていない」と話したら、ご自身もよく食べると言う吉田家に連れていってもらいました。こんぴらうどん800円、椎茸、油揚げ、お肉、かまぼこ、わかめ等色んな具材が入ったうどんです。美味しかったです!
こんぴらうどんを食べました。うどんは中太でコシがある😅甘く味付けされたお肉、椎茸、厚揚げ、ほうれん草など、具だくさんで美味しかったです☺️🈵
ダックス(犬)連れでの食事でした。お店横にちょっとした長椅子があり、赤の布地があって木陰もありで、お店の方に外で食べてもいいのか聞いたところ、心良く返事されお水も外まで持って頂きました。またここの若い男性が一言、ワンちゃんのお水も持ってきましょうかと声を掛けて頂き、サービスに感激しましたし、その方の温かい心遣いで奥神社まで犬と共に登る事ができました。九州から初めての旅でしたが、あの方の心遣いは忘れることはできませんし、うどんも美味しく頂きました。
近くを登山後に寄って閉店前にも関わらず温かく迎え入れて下さいました。昔のうどん屋さんといったノスタルジックな雰囲気。美味しい王道のうどんですが、普通の定食に付いてる御飯がめちゃめちゃ美味しかった。
男性の店員さんの感じがぴかいちでした!うどんもめんは、若干細めで出汁も美味しかったです。
金比羅さんの途中で訪問。多分これより登りは無いのかな?元旦なので丸亀駅周辺ではやっているお店がなく、やっと讃岐うどんに出会えました。月見で500円なので、観光地の割には良心的なお値段だと。入店して右のレジで注文支払いを済ませ着席する形式です。こんぴらうどん850円を購入色々入ってて美味しかったです。ワカメが歯ごたえがあって、そっちにびっくりしました。
最近の冷凍うどんの技術が高すぎるのか、手打ちらしいのですがあまり違いを感じませんでした。普通に美味しいうどんでしたが、黒くて長い髪の毛が一本入っていました。
名前 |
吉田家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-2797 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本場の美味しいうどんを堪能させていただきました、価格もリーズナブルです、美味しゅうございました。