玉前神社すぐ脇、ふわふわかき氷。
赤七屋 静岡おでんの特徴
玉前神社の近くに位置し、行きやすいおでん店です。
明治時代の土蔵を改装した趣のあるカフェです。
自家製シロップのふわふわかき氷が大人気です。
夏の始まりの頃に、かき氷をいただきました🍧いくつかのかき氷をシェアしていただいたのですが、すだち、ココナッツ、白桃、どれも自然を感じるおいしさ!!また、その大きさに感動しました。
おでんも美味しく、コーヒーもとても美味しいです。あったまります。おでん🍢の黒はんぺんはオススメですよ。
美味しいかき氷と静岡おでんが食べられるお店。ふわふわのかき氷と味噌が沁みた静岡おでんかき氷を食べつつ静岡おでんでしょっぱいを摂取。レトロなお店の雰囲気もとても素敵でした。次回おでんと塩むすびいただきたいです。かき氷も。
千葉県、上総一ノ宮の玉前神社のすぐ脇にある喫茶✨静岡おでんやかき氷、焼き芋などが頂けます✨明治時代に建てられた土蔵造りの蔵を改装、登録有形文化財のカフェでとても趣があります✨静岡おでんの黒はんぺんと大根✨濃口醤油のしっかりとした味付けが良く染み込んでいてたまらなく美味しい✨青海苔とだし粉をかけてさらに旨味が増して美味しい✨かき氷も、自家製シロップが選べて、きほんのシロップは桃、シロップは2種選べて、ブラッドオレンジとミルクにしました✨ふわふわのかき氷は、口の中に入れた瞬間にふわぁ〜っと溶けます✨シロップでいろいろ味変しながら柔らかいふわっとした氷を楽しみました✨店内のほっとする懐かしい落ち着きのある雰囲気で、お店の方もとても感じが良い✨塩むすびが売り切れていて、次回はぜひ食べたい✨おでんと焼き芋なども頂きに伺いたい✨
お酒も飲める。ウィスキーだけじゃなくて、稲花酒造のお酒も飲めて大満足。静岡おでんに、グッと合う。プリンやかき氷もおいしい!一宮に行くと、行きたくなる場所。
今年発のかき氷🍧かなり大きいけど美味しくてペロリと食べられます。静岡おでんは特に黒はんぺんがおすすめです。並んで待つ時もあるので私は時間に余裕のある時にのんびり伺うようにしています。
塩おにぎりが美味しかった!かき氷と静岡おでんが有名なお店乗り換え待ちのため、上総一ノ宮をぶらぶらしていたときに見つけたお店。玉井神社の近くにあります。駅からは10分ちょっと。古い民家を再利用しているようでレトロな雰囲気です。優しい店員さんがメニューの紹介をしてくださいました。口コミを見ていたので、かき氷も迷いましたが、塩おむすびと静岡おでんをオーダー。塩おむすびはしっとりとちょうどいい握り具合u0026塩加減で、今まで食べた塩おむすびの中で1番美味しくて感動しました。静岡おでんも味がしみしみで美味しかったです。平日でしたが、常に満員で人気のお店のようです。(上総一ノ宮駅自体にお店が殆どないのもありますが笑)ごちそうさまでした。
ツーリングの途中で寄りました。かき氷の専門店では無いようですが、かき氷は絶品でした。お隣でおでんを食べていた方が居たのですが、とても美味しそうだったので次回はおでんを食べに行こうかと思います。
静岡おでんが美味しい。塩むすびと一緒に食べると最高です。ほうじ茶がセルフで無料なのが、とても良いですね。
名前 |
赤七屋 静岡おでん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

玉前神社への参拝ついでに寄りました。おでんとカキ氷を食べましたが、普段食べる物より格段に美味しかったです♪雰囲気も素敵でまた来たいです!