田舎の実家で味わうふわふわハンバーグ。
たけの特徴
赤いお家の懐かしい日本住宅でお食事が楽しめます。
焼き上げ後のふわふわハンバーグが絶品です。
兵主大社近くの満席のランチタイム、人気の理由が分かります。
ランチ検索で見つけました赤いお家 家族でされているのかな☺️おすすめハンバーグ 焼いた後にオーブンのような焼き方。美味しかったです サラダは少ししなびれてましたねぇ。ですが、それをカバーするぐらいに雰囲気良かった。
ハンバーグ\u0026エビフライをいただきました。デザートは、ふんわり緑茶のシフォンケーキと生チョコガトーショコラをチョイスしました。店内は広くてゆったりと食事ができますし、接客も気持ち良かったです♪特にシフォンケーキがおすすめです。また、来たくなりました。
13時過ぎに到着ですが、ほぼ満席。ハンバーグ、家庭の味でホッコリします。ご飯との相性は、文句なしです。お料理出てくるまで時間かかりますが、そこは大人しく待つように(笑)スタッフさんの気遣いも気持ちいいですね。
靴を脱いであがります。全面畳にテーブルと椅子でした。キッズチェア、バンボが1つずつと分厚目のクッションが2枚ありました。ハンバーグはふわふわでとても美味しく、お店の方もとても親切で子連れでも行きやすいお店だと思います。
海老フライ&ハンバーグをチョイスふわふわのハンバーグとカリカリに揚げた海老フライ頭も尻尾も難なく食べれます。ポテトは、もう少し油切れされてると良いかなーコンソメは、ほのかに梅の味がしたんだけど(私だけかしら)水を入れてあるグラスとかは、お洒落な感じ。家族経営?玄関入って直ぐに扉付きの棚があり活用されてません。一部の扉を外して下駄箱として活用されては、如何でしょうか?12時40分位に行って満席でした。開店と同時に来店するか時間を少しづらして来店するのも良いかと……
海老フライ&ハンバーグをチョイス。ふわふわのハンバーグ。カリカリの海老フライ。ライス、コンソメスープ、ミニサラダは、メインに付いてきます。トイレが、長方形型で、縦長くてびっくり。家族経営?14時以降の喫茶タイムに又、来店してみたいですね。
田舎の実家に帰ったような懐かしい日本住宅でお食事ができます。中庭もあり、景色を楽しみながらお食事できます。テーブルがそれぞれ離れて設置されているので、ゆったり過ごすことができます。感染対策にもなっています。外にはカフェで使用できる(と書いてある)テラス席もありました。絵本などが置いてあり、待ち時間に子供も退屈せずに待つことができます。駐車場は広く、停めやすかったです。緑茶と空豆のグラスケーキ、とてもおいしかったです。7歳の子供には、ナポリタンが量的にもちょうどよく、ぺろりでした。
まあ色々普通でした。量は普通で頼むと女性向けかな。お値段なりにっていえばそんなもんかな。ランチタイムに伺いましたが、ファミリーで繁盛してました。
ハンバーグが柔らかくてとても美味しかったです。
名前 |
たけ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで行かせていただきました。ハンバーグはジューシーで、海老フライは身もしっかりつまっていて、とても美味しかったです。民家を改装された感じのお店で、とても広く、和室にテーブル席がたくさんありました。お店の人達は みなさん、元気で明るく優しい接客で気持ちよくランチさせていただきました。