スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
長吾山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
長吾山標高:152m府中湖の西に位置する長吾山はウオーキングに適した里山です。ご参考までに私のお勧めするコースを書いておきます。府中湖堰堤と県道184号線の交差点を発着点とし、山側に入り込んだ府中湖沿いに果樹園脇を登って行きます。やがて左手に「坂出市環境センター」前に至りますがここで道は二股になり右手に進みます。更に進んでゆくと又、道は二股に別れ、左手に登って行くと二つの電波中継塔が立っています。初めの塔は何の標識も無いので分りませんが、更に奥に進むと二つ目の塔の前に至ります。この塔には、「KDDI府中局」の標識があり、塔の前方には展望所も設けられており一つ目の塔と比べかなり行き届いています。長吾山々頂へはこの塔のフェンス脇(向かって右側)を通って3,4分尾根道を歩けば到着します。山頂には三角点標識と古い祠・石燈篭があるだけで見通しはいまいちです。ここから先程の分岐点まで引き返し、更に進んでゆくと府中湖PA脇に至ります。高速道路上に架かった橋を経て県道184号線を渡り、湖畔沿いの「自転車・歩道」道を出発点まで湖の景観を楽しみつつ帰ります。(約10,000歩のコースです)