至福の目覚め、サンドイッチの宝庫。
ベーカリーフリーリーの特徴
岸本さんプロデュースのリニューアルパン屋、種類が豊富で迷うほどです。
見た目もインパクト大な店構えで、買いたくなる雰囲気が魅力です。
地元誌で話題の至福の目覚めやフルーツサンドが絶品!
店名が痛快こねこねマンのときから気になっていてやっと行けました。いくつか購入しどれも美味しくて、やっぱり元々食パンとサンドイッチのお店だっただけあって、サンドイッチがすごく美味しいです!たまごサンドとフィッシュサンド、どちらも味が絶妙で具だくさんでパンもフワモチでした。あとはクロワッサンもおすすめ。店員さんもとても感じの良い接客でした。駅近とか名古屋とかにも進出してほしい!
定期的に行きたくなるパン屋さん。前は痛快こねこねマンっていう変わった名前で、食パンとサンド、ラスクしか無かったのが、今の店名になってからは普通の菓子パン惣菜パンも置くようになり、凄く良くなっちゃった。お店の方も皆、優しい。スタンプカードは600円以上買うと1スタンプ(雨の日は2倍なのかな?etc...詳細はInstagramとかフォローして見てから行くといいかも)お気に入りはミニフランス系(ハードなパンは噛めば噛むほどクセになる美味しさ)前回はピスタチオと練乳ミルク、今回はクルミを購入。予想以上にクルミが沢山入ってて大満足♪種類をもっと増やして主力商品にしてほしい。サンドイッチは前に食べた事があるけど...玉子系のと焼き芋のが好き♡全体的にこじんまりした店内だけどパンの種類は沢山あるから色々買って全制覇したい。今はPayPayなどのキャッシュレス対応もしてます。駐車場はたしか店の前2台と、多分右隣の方にも停められた気がします。飲み物の種類も豊富だし、ソフトクリームとかもあります。ドリンクとサンドのお得なランチセットもあるみたい。ホントは人に教えたくないお店だけど、長く続いてほしいから...また伺います!ごちそうさまでした☆
近くに出来た鶏焼肉のお店に来た際に訪問何の気なしに入りましたがどれも美味しそうなパンが並んでいておーいいなぁという感じでした。パンは¥300弱の物が多かった印象です。ローストピスタチオをクリームで和えたものをフランスパンにサンドしたものが非常に美味しかったです。特にクリームが中々良い塩梅の甘さと濃厚さでした(^^)
2022.3.11行ってきました〜通りかかった時なんだろーこの店って思っていつか行こうとなかなかタイミングよく合わずやっと今日しかないって事で行きました店はパン屋みたいに店内に入る訳じゃなくたこ焼き屋みたいに窓口で直に買う感じ窓口右手にショーウィンドウがありその中にサンドイッチなど入っているので欲しいやつを言えば出してくれますさてレビューまぁボリュームはありますが劇的に美味い訳でもない。可もなく不可もなく。なので遠方の方にはおすすめはしないかな今日日喫茶店のモーニングならこれくらいのサンドイッチに飲み物着いてこれくらいの値段の店もあるから単品でこれはキツいましてうまーい!って訳でもないのでつらいかな明太卵サンドは卵はふわふわでいいけど明太子弱めミックスサンドはポテトの割合多すぎて他が少なすぎ高いなら高いでなにか特化してて欲しいがどうなんやろ?!9時30分オープンで自分着いたのが9時50分くらいかなその時点で4-5種類しかなく選ぶ事がほとんど出来なかった商品ラインナップのメニューには沢山種類書いてあるが何故かオープンの時点で出来てないという…パン屋に買いに行ってパンがないってのと同じ。お店としてどうなん?って俺は思うけどまぁ近くに御用があった方はどうでしょうか?お店自体はオシャレです今回も数枚写真撮ってきましたので参考にして頂ければ幸いですいつも高評価ありがとうございます。
一度通り過ぎたときに戦隊モノみたいな看板がとてもインパクトがあり、買いに行きたい!と思って、後日行きました!駐車場はどこに停めたらいいかわからなかったけど、ちょうど車が一台も止まってない時間だったので目の前に突っ込んで入れました。テイクアウトのみで、店内に入らなくてよくて、誰か来たらお店の人が窓を開けてくれます。ポイントカードもありましたが、サンドは2つ注文したらスタンプ1つというルールみたいでした。完全に看板を見て買いに行ったのでまだ味はわからないけどサンドイッチが美味しそうです!!あんまり接触がないのでコロナ対策もばっちりではないかと思います。予約してなくても買えました。普通のものをとりあえず買いました。
まだ食べていないので味はわかりません。通常の食パンは1本(2圻)で860円ぐらいしました。水曜日と日曜日限定でレーズンパンも有る様です。魅力的なサンドイッチやフルーツサンドも有りました。追記、食べてみましたが美味しかったです。購入した当日から二日目までは焼かず食べた方が美味しいです。もちろんトーストも美味しい。
1度ここで買いたかったんです。食パンも並んでますが、やっぱりここはサンドウィッチだな。ということで、今日は、だし巻きサンド。どれにしようか、まよいました。家でレンジで温めて食べたら、非常に美味しい。次は別のも試します。
食パンとサンドイッチ購入。サンドイッチはコンビニサンドイッチよりお値段高め(700円〜800円ほどもの多かった)ですが、具材がモリモリなの考えたらそんなものなのかな⁇という感じです。サンドイッチは普段使いというよりは映えを狙ったお土産にいいかなぁ…という印象です。食パンは一斤売りのみで800円ほど。紙袋パッケージド派手で、話題性もあってお土産にはいいかもという感じでした。駐車場も大きくはないですが有り、入りやすかったです。
地元紙に掲載があったので食パン「至福の目覚め」とフルーツサンドを買ってみました。どっちも美味しかったですが、フルーツサンドは特別美味しいと言うまでではありませんでした。食パンは非常に美味しかったです。フワフワはもちろん生地に甘味がある上に風味が良いです。ただ甘さの理由が砂糖だったら、そりゃ甘味も出るよねと思えてしまい、それで高級食パンと呼ばれるならちょっと高いと思うけど、どうなんだろ?
名前 |
ベーカリーフリーリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-70-7120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岸本さんプロデュースのお店でしたが、リニューアルされパンの種類も迷う程あります。パンの耳これ大好きなんです。食パンむしろ耳のほうが好みハニーベーコンアップルベーコンのショッパさとりんごの甘さ絶妙剣美味しい。