風車の丘で癒される、最高の眺望。
風車の丘の特徴
風車を間近に観ることができる魅力的な場所です。
自然がいっぱいで癒され、ゆったりとした時間が過ごせます。
国道からの入り口が分かりづらくも、特別な景色が待っています。
ナビで行きました。林道でドツボにハマりました。はまかつさんの言う通り林道でナビ終了でした。逆戻りして何とか県道からのアクセスを見つけたどり着きました。直ぐ近くまでは行けませんが満足できます。(川内原発の風車は直ぐ近くまで行けます。)多分、育成牧場で検索すれば風車の直ぐ下方ですから行けると思います!多分ね!
風車を間近に観ることもなかなか無いだろうと思い、車で長島の山を駆け上がり行ってきました。雲を間近に感じられる景色と風車や最高の景色の一体感は風の谷のナウシカを思い起こしました✨
ナビで行ったら林道の途中で目的地と言われて焦りました(^_^;)目的地の設定を、鹿児島いずみ農業協同組合 東事業所 有機センター にすると良いです。海と牧場と風車の風景、素晴らしかったです。
【月 日】2020年9月21日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷出水郡長島町の風車の丘に寄りました。展望所からの風景はとても良かったです。
自然がいっぱいの良いところ。
最高に癒される場所(^_^)v
今日は天気が最高大晦日の1年を締め括るにはバッチリだよね明日の朝のご来光このまんまの状態が続けは バッチリ拝めますね。
良い景色です。ここに行くための入り口が少し分かりにくいので、1度通り過ぎてしまいましたが…笑。
天気が良ければサイコー❗( ´∀`)国道からの入り口がちょっと分かりづらいです。しばらく上っていくと、右手に看板が。その先に小さな駐車場と鐘突台が有ります。巨大な風車も近くで見られて、迫力があります❗
名前 |
風車の丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-86-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「風車の丘」をナビで指定してはいけません。ナビで誘導されても行ってはいけません。「国道389号線と県道47号線、行くなら国道だよね」は間違いです!とんでもない目に会います! 林道に誘導され、倒木と、イノシシにコンニチワです。イノシシもこっちもびっくりです。 ナビ誘導の早期修正を!ナビの指定は「風車の丘入り口」が正解です。沢山の風車が並んでいて圧巻ですが、風車の近くには行けません。 関係者以外立入禁止です…。風車の丘にあるのは、数台の駐車場と鐘だけです。トイレは、下の「風車の丘入り口」にあります。風車の根本に行きたいなら、「長島ふうしゃ公園」が正解だと思います。(行ってない)