感動の家系ラーメン、濃厚だけど軽やか。
ICHINORIの特徴
オシャレなカフェのような外装で、ラーメン店とは気付かれにくいです。
軽めで食べやすい豚骨醤油ラーメンが、トータルバランスに優れています。
ほろほろのバラチャーシューと脂身の美味しさが楽しめる特製ラーメンです。
お店の見た目と店内の綺麗さから思えぬまさかの家系ラーメン🍜ガッツリ家系と言うより味の濃すぎない、塩っぱみ過ぎない感じが嬉しい。そしてトッピングでの大盛り感は嬉しい。また行く。
訪問時の食べログ評価は3.47。祝日のランチタイムに訪問。12時前の入店で満席、店内で少しの待ち。待っている間に注文を聞かれて、チャーシューメン(1050円)とライス(100円)を注文。お好みのヒアリング無し。カウンター内に見えたのは寸胴が2。待つ事数分で着席し程なくして着丼、では実食。スープはバランス型、豚の旨味しっかり。昨日食べた武蔵家より格段ライト。獣臭もなく万人ウケしそう。麺は増田製麺の中太麺、表面つるつるでやわ茹です。チャーシューはバラロール、トロトロで味がしっかり。海苔はスープに負けないぐらい風味が良い。本牧家系譜の出身との情報あり。上品で美味しい家系を頂けた。以上、おそ松でした!
神奈川に引っ越してきて以来、今まで自分が食べてきた‘家系’とは全然違うラーメンに毎回感動しています、良い意味でラーメン屋さんとは思えない黒をベースにしたカフェのようなオシャレな外装と内装言われなければここがラーメン屋とは気付きませでしたラーメンは豚骨のダシがしっかりきいてる上、軽めで食べやすく、でも旨味があってとても美味しいです!麺の太さもスープにしっかり絡みバランス良しトッピングのほうれん草も美味しいこの辺りの家系のラーメン店にいくつか行きましたが、私はここが一番好きです余談ですが…スタッフさんのお釣りの出すスピードが毎回圧巻ですこちらが出したお金を見て瞬時にユニホームの後ろポケットから的確な金額のお釣りを出していただけるのですが…どうやっているんだろう?(笑)
神奈川県茅ヶ崎市萩園、県道46線沿いにあるラーメン店で、一見ラーメン店には見えない店舗で見逃してしまいそうです。店内は綺麗でカウンター席が10席、席に着いてからの注文です。支払いは現金のみです。豚骨醤油のスープで店内で仕込まれたスープは濃すぎず絶妙な濃厚さで中太ストレート麺とよく合います。海苔3枚、柔らかいチャーシュー、薬味ネギ、ほうれん草がのって、見た目も味も醤油豚骨の基本に忠実なラーメンで美味しかったです。見せ前に4台分の駐車場がありますが、昼時は混雑が見込まれます。
らーめん、のり増し。日曜営業という理由でお伺いしました。11時半ごろに来訪。席はすぐ座れましたが、正午近くになると満席になり店外にも待ちができていました。家系特有の、お好みを聞かれることもなく、店内の掲示もされていませんでした。後から、来店された方は麺硬めでオーダーしていたのでできるのかな。スープはあっさり系で毎日でも食べられる家系ラーメンと言った感じでしょうか。とてもおいしいですが、もう一つインパクトがあるといいかなと感じました。ただ、地元なら行ける時ならいつでも行ってしまう家系ラーメン屋さんではないかと思います。
美味しい豚骨醤油ラーメン(^^)/お店到着は土曜日の15時過ぎ。移転して2年程度のようで、まだ新し目の店舗、内装もモダンで綺麗。こちらのお店は土日は通し営業。先客は1名、丁度帰宅で、店内は私一人です。オーダーはチャーシューラーメンで麺かためでお願いをします。程なく着丼で、まずはスープから。家系のようにガツンとくる事はありませんが、塩味もしっかりとして、豚骨もきつすぎないマイルドな豚骨醬油で美味しいスープです。続いては中太麺。モチモチ系の麺とマイルドな豚骨醤油の相性も良いですね。チャーシューはバラですかね。こちらもしばらくスープに浸しておくと、柔らかくて美味しい(*^^*)こちらの豚骨醬油ラーメンは家系はガツンとしすぎてて苦手という方でも美味しく食べられるかも。逆に直系の家系が好きな方にはもの足りないかも。最後にお店を出る時に店主にこちらは家系ですか?と聞いたところ、家系の定義って何ですかと帰ってきた。他の口コミにはライト系の家系で有名な平塚の矢口家で修行をされたともありますが、こちらは屋号に家も使っておらず、最後の店主との会話で言うと、うちは家系ではないというように感じ取れる。お店のインスタにも「豚骨醤油ラーメン店です。裏メニュー『塩』『海老塩』『煮干』あります♪ 味噌ラーメンも少量ながら始めました。」とあります。家系ラーメンとは書いておらず、豚骨醤油ラーメンのお店と書いてあり、成程納得(^^)/角煮ラーメンとか、他にも裏メニューもあるようなので、色々と食べてみたいと思います('◇')ゞご馳走様でした('◇')ゞ
家系豚骨醤油と言った感じですが、吉村家系の様に塩味強めではなく、しらいし とか さつまっこと同じ様な、トータルバランスの優れた豚骨醤油です。トッピングもシンプルで、角煮ラーメンを選択すると焼豚は付きません。無駄なものがないですが、かと言って、物足りない感は無いですし、コスト的にも平均的な価格帯なので、十分に良店だと思います。店はかなり綺麗で、店員さんも丁寧なので、女性や子供はありがたいでしょうね。綺麗すぎてリーマンは入りにくい(笑)店前に駐車場あります。
家系のラーメン屋さん。駐車場あり。まず、店内が綺麗。モルタル基調のカウンターは、カフェ風。掃除も行き届いており、この手のラーメン屋さんでは珍しいレベル。店員さんの人当たりもよく、店内も清潔感があるので気持ちが良い。未就学児連れでも快く受け入れてもらえた。※料理の詳細は写真に記載。
中盛りチャーシュー麺いただきました量が選べていい感じですチャーシューが思いのほか脂身たっぷりで好き嫌いが分かれるかもしれませんがスープがコテコテじゃないのでチャーシューの脂身が美味しかったです人によってはもたれるかな?チャーシューそんな感じで自分は嫌いじゃないですね脂身多めのチャーシュースープは天王家がコッテリ王者感じなので同じ土俵で戦わずアッサリよりというのはありなのかもしれません味のこさも程よく、美味しいと思いますただ、好みの問題ですが、横浜家系食べるならクリーミーなこってりが好きなので天王家に行っちゃうかなーコテコテ求めないなら絶対に美味しい店ですね!
名前 |
ICHINORI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初訪問日曜15時天王家大行列の為こちらへ駐車場空き3台チャーシュー中盛¥1150ライス¥100角煮並町田の奥津家の様なバランススープにほろほろバラチャーシュー好みの問題だけど燻製チャーシューにしたらもっと良くなる気がする。これはこれで美味しかったです。角煮は結構甘めの味付けでとろとろでした。おしゃれなお店でとても雰囲気が良かったです。卓上にカエシや柚子唐辛子があり自分好みのアレンジができるのもいい近くにあったら結構通いたいお店ですいつも駐車場満車🈵まだ未食タイミングが合えば食べたいです。