角島大橋を眺める道の駅。
展望テラス(道の駅 北浦街道 豊北)の特徴
角島大橋を一望できる展望台で、絶景を楽しめます。
鮮度抜群の海産加工品やお土産が豊富に揃っています。
木陰でリラックスできるベンチがあり、休憩に最適です。
夕方にたまたま訪問。立派な巻き寿司が半額でした。速攻で買いました。インスタントの味噌汁もあって、早速ポットのお湯で橋を眺めながら頂きました。また寄ってみたいですが、大阪からなのでなかなか。なお、その後、橋を渡って日没を楽しみました。カフェでウニと日本酒を楽しみながら。運転は連れ合いにお願いしました。
季節外れにやってきましたが、なかなかの人の入りです。謎オブジェが所々にあります。トイレがなかなか爽快感があって、手洗い場はなかなかの絶景です。また魚類はなかなか変わったものがおいてありますし、お土産も充実しています。コチラのいちごは粒がかなり大きく、安いからお勧めです。またテラスからの風景は素晴らしいです。店舗入り口付近で焼いてる、こっとい焼き絶対食べた方がいい一品です。イカの形をした大判焼きみたいなやつで、つぶあんとカスタードがあります。生地がフワフワで中もたっぷり。価格が驚きの一つ70円!この時代に驚きです。こっといイカ入りお好み焼きも500円!お勧めできる味と価格です。
今まで行った中で1番な道の駅。車中泊をさせてもらいました。清潔なトイレ、しっかりと管理されたゴミ箱の設置。気持ちよく過ごせます。古墳からの眺めが満点。草花の管理もしっかりされている。大橋か一望できました。障がい者駐車場の表記も「障がい者」になっており、福祉の心も感じられました。
通常の道の駅に比べお土産品が豊富に品揃えされ、海産加工品も特産のクジラやわかめの種類豊富で、農産物は少ない。テラスからの角島を見渡せる景観も素晴らしく、特筆はトイレが一枚ガラスで見渡す景色は最高です。
伺った時は生憎の店休日でしたがココのトイレからの眺めはサイコーでした。角島大橋が用を足しながら一望できました(男性用限定?)どうやらココの道の駅は開駅してから12周年の様であと少しで来駅者が650万人との掲示がされてました。
とてもきれいな海のそばにあり、角島大橋も見えます。トイレからの見晴らしがとっても素敵でした。お土産も、海鮮や野菜、お菓子まで充実してます。二見饅頭を買われる方が多かったので買ってみました。甘さ控えめのこしあんのお饅頭でした。わくわく亭で刺身定食、アジフライ定食を食べました。刺身定食にはケンサキイカもついてます。ご飯、味噌汁はおかわり自由です。もづく(あかもく?)の入った味噌汁がとても美味しくて、2回もおかわりしました。食券を買って、番号で呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら下膳するセルフサービスのお店でした。海からの風が気持ちいい素敵な道の駅です。
もし、角島にいらっしゃる方は、トイレ休憩にオススメです。また、シーズンにはここで腹ごしらえされたら、角島ではゆっくり展望出来ると思います。関サバの鯖寿司や海鮮が美味しいです。ただ、車が多い。
昼食で寄りました。握り定食をいただきました。握り10貫と、お味噌汁(お替り出来ます。切り干し大根の煮付け、漬物。握りの、刺し身は、どれを食べても新鮮で、美味しかったです。本日使用した、魚の名前がきちんと、書かれています。目の前が海で角橋大橋を見ながら、食事が出来ました。横は、海産物や、地域の特産品を販売しています。角橋大橋を撮りましたが、わかりますか?道の駅北浦街道豊北は、道の駅ランキングで、2018年代1位です。
前方奥にうってる橋が有名な橋。風が強い日でした。
名前 |
展望テラス(道の駅 北浦街道 豊北) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-786-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

角島に行く際にお土産を買いに寄りました隣にある展望台から、向こうに角島が見えますベンチの隣には木があるので、一息ついて木陰て座れますあと、鳥が食べ物を狙っている場合もあるので注意です!