静かに楽しむ中津川のキャンプ。
癒しの森キャンプ場ー恵那の特徴
1日2組のみの利用で、静かに過ごせるキャンプ場です。
新設の足湯でリラックスしながら自然を満喫できます。
放し飼いの鶏が産んだ新鮮な卵を楽しめるのが魅力です。
10月に夫婦でキャンプしました。第2キャンプ場を利用しましたが、荷物の搬入は他のサイトより、下った所に位置するため少し大変です。しかし住宅街に関わらずプライベート感は最高でした。管理人さんには、名古屋コーチンのたまご、さつま芋、栗を頂いたり、声もかけていただいたりして、良い思い出となりました。また利用させていただきます。ありがとうございました。
先日、こちらの第3キャンプ場を利用させて頂きました。初でソロでしたが、温かく迎えて頂きました。(卵と柿、美味しく頂きました)第3は広い原っぱになっていて高台にある民家がやや気になりますが、車の横にテントを立てる事も出来るので荷下ろしは楽ですね。ペット可だったと思いましたが犬大満足の広さだと思います。トイレは入口にあり、第3からは少し坂を上る位置でしたが、まぁ問題ない距離ですね。11月初頭でしたが朝起きたら霧の中で、マイナスイオンを感じました。霧の為、テントはビショビショになりましたが。
中津川観光の前泊で利用させていただきました。サイト1はテント4−5張りできるくらいの木に囲まれた広場でグループで来られる方もいるそうです。恵那峡温泉まで車で5分ほど、中津川まで20分というアクセスの良さも魅力でした。お手製の栗きんとんを頂きましたが中津川で食べたものより美味しかったです笑お世話になりました!
1日2組のみの利用なので、とても静かでゆったりと過ごせます。トイレ、お風呂もとても綺麗で、最高のキャンプ場!トイレの綺麗さは過去訪問したキャンプ場で一番です!また、受付のおかあさんの接客がすてき。自転車で訪問した汗だくの私を見て、自家製の水出し緑茶をご馳走して頂きました。とてもおいしかったです。また、行きたいキャンプ場です。
新しく足湯が、できていました。雪が舞うなか、薪で沸かした足湯で、身体がホカホカになりました。恵那山の見えるロケーション、癒されました。
キャンプ好きの方に人気です。
イベントがあって、利用しました。住宅街の中にあるキャンプ場です。駐車場の入口がわかりにくいですが、中に入れば広くて停めやすかったです。
デイキャンプの最中に ニワトリ、セキレイ、ネコ、カブトムシ、正確にはカブトムシの幼虫の巣、日本ミツバチ いろんな生き物が 登場してくれました。 とっても癒される空間です。一度やってみたいと思っていた 森でバイオリンを弾くこと、周りの生き物には 迷惑だったかもしれないですが、 いい気分になれました。ありがとうございました。
たいへん優しいご夫婦がオーナーをされていますゆつたりできる広いサイトでハンモックも常設してあり気持ちよかつたです自然に放し飼いしている鶏の産んだばかりの卵も頂き、すぐさま目玉焼きにしたところ、スゴい濃い味で美味でしたオーナー様ありがとうございました。
名前 |
癒しの森キャンプ場ー恵那 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8077-4314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

10月初旬にお世話になりました。こちらの都合でギリギリまで予約出来ませんでしたが快く対応いただきました。子供の習い事があり夫婦と子供別で行ったのですが、設営を手伝っていただいたり、子供の相手をしていただいたりとても助かりました。子供が小さいので初めてのキャンプだと通常の区画サイトではお隣に迷惑かなと思っていた所、予約制、3組限定ということで子供達ものびのび過ごさせてもらいました。生みたて卵も頂きました。あいにくの雨ではありましたが静かな夜を子供と過ごせました。トイレもシャワーも清掃が行き届いており、快適でした。この時期は蚊が多いので虫除けはあった方が良いです。ゴミは持ち帰りでしたが炭は処理して頂けました。薪は一籠1000円で販売されてます。翌日は予約が無かったので宿泊後もそのままデイキャンプさせてもらいました。子供達もとても楽しかったようでまた行きたいと次回を楽しみにしているのでまたお世話になると思います。本当に良い所でした。ありがとうございます。11/7 2度目の利用。まだ藪蚊は元気に飛んでいました。子供ものびのび遊んで、恵那峡温泉に行って、キャンプを満喫させてもらいました。卵も朝に美味しく頂きました。すっぽんもお裾分けいただき初めて食べました。ありがとうございます。翌日は続けてデイキャンプさせてもらいました。子供には寒くなる時期になるので次回の宿泊は私のみになりそうです。またよろしくお願いします。