名古屋名物!
帰ってきたイタリアンスパゲッティーの特徴
あんかけスパの概念が変わる独特な麺とソースです。
先代から受け継がれた秘伝のあんかけソースが絶品です。
名古屋名物の濃厚なスパイシーさとコクを楽しめます。
店内、カウンター席(五人)と四人掛けのテーブル席のみです。店主ひとりでやりくりしてるので提供まで時間がかかります。お水やフォーク・スプーンはセルフで、電子マネー使えますよ〜。美味かった👍
今まで食べた鉄板ナポリタンの中で一番鉄板が熱かった!食べ終わるまで鉄板が冷めない!麺は茹でたてかと思うぐらいもっちりしていて程よく硬い。(実際茹でたてかも知れない)ソースはケチャップ主体じゃなくてソース?黒いおそらくあんかけのソースが混ざっている。ちょっと照り焼きのような和の風味があった。卵はふわふわ。ちょっと油が多いかな。
個人的には最高に美味しい鉄板ナポリタン他店で食べた鉄板ナポリタンよりずっと美味しいちゃんともちもち太麺!自家製のエプロンも嬉しい🥹ウェットティッシュもテーブルに2つあるそして 70年80年代ロックが流れるイカす店だったオーナーの趣味だがトイレの扉のバンドロゴステッカーに唸る連れでありました各々 1000円サラダ付き 250グラムが普通って言うのも太っ腹なのに300gまで増量 素晴らしすぎた。
テレビで見かけて初訪問ですピカタ食べましたが美味しかったです。いつもの餡かけスパとは違う感じでオススメです♪
たまたまPSで見た北区のあんかけスパが気になったのでランチで行ってきました。混むと思って開店前に行くと誰も来ないし余裕の一番乗りで結果的に良かったです。店内はこぢんまりとした大衆的な雰囲気。メニューに大好きなベーコンエッグがなくトンスパに、目玉焼きのトッピングをして麺の量は400gで注文しました。◆トンスパ(1,100円)◆400g(+100円)◆目玉焼き(100円)真っ黒なデミ風のコクのある濃厚ソースに食べ応えのある極太麺がしっかりと絡んで一体感がめっちゃ美味しいです!!!トンカツはちょっと薄いけどジューシーで目玉焼きの存在もマッチして最高でした。お店の接客もすごく良かったです。ごちそうさまでした。
宿題店へ初ホー🔰# 帰ってきたイタリアン さん🙋♂️あんかけスパの概念が変わりそうな1皿🍝ラードで揚げた麺はアルデンテ寄りの歯触りと独特な食感が特徴的😋ソースは濃厚なデミグラス風のビターなタッチで癖になる味わいでバランスが絶妙💯小川シェフゴチ🙏
ピカタ300gを注文(300gまでは増量無料)見た目は味濃そうだけど酸味やスパイシーさは抑え目のコク重視といった感じでしょうか(個人の意見です)初心者にも食べやすいあんかけスパだと思います。300gでもあっという間に完食できました。
2024.12.18お昼時 初訪問久しぶりにあんかけスパ食べたいと思いGoogleマップにチェックしてたお店に訪問駐車場は店舗横に1台、MINIでも気を使いましたので大型の車はすぐ近くのコインパーキングに駐車するのをお勧めします✨初回訪問で戸惑いましたが、お水とかは店内左手にてセルフサービスピカタ(豚肉)の500g(大盛)を注文黒いあんかけソースですが辛くなく味は濃厚でペロッと大盛り完食しました☺️ご馳走さまでしたまた訪問します。
朝イチに小牧でお仕事。帰り道に裏メニューのつけナポリタン狙いで帰ってきたイタリアン🍝さん先日来店した元ZIPFMパーソナリティージェームスヘイブスは俺の専用席に座ったらしいです😆まーかん。頂いたのはー⭐️トリプルつけスパ麺🍜🍝【要予約】・ナポリタン・カルボナーラ・炭鶏白湯⭐️麺600g⭐️チキンカツ特大の大皿に平打ちの専用パスタと2種類の中華太麺。その量たるや1キロ弱かな🤣🤣🤣600gでお願いしたはずだけど、茹で前なのか😳つけ汁はなんと3種類😳ナポリタン、カルボナーラ、炭鶏白湯。ベースは中区橘の名店鶏白湯なので、当然美味しい。低温調理されたレアチャーシューは厚切り。ボリビアローズソルト🧂でうんめぇー😋😋😋大きなチキンカツもサクサクー💕3種類のつけ汁を楽しみながら、この量でもあっという間に完食でした。メニューにはないけど、前もって予約すれば作ってくれますよ🍜美味しかった。小川シェフごちそうさまでした🙇♂️🙇♂️🙇♂️《お店情報》帰ってきたイタリアン🍝愛知県名古屋市北区中丸町1-15《営業時間》[火~日]11:00~14:30[火~土]18:00~21:00(L.O20:30)《定休日》 日曜日ディナー、月曜日《駐車場》 一台有り(近隣にコインパーキング有り)《電話番号》090-4405-4999
名前 |
帰ってきたイタリアンスパゲッティー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4405-4999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

定番のあんかけソースと思って行くと『?』となりますが美味しかったです。店主1人で作っているので待つの嫌いな人にはおすすめしません。待っても大丈夫な人はぜひ!