箕面船場の新キャンパスで勉強!
大阪大学 箕面キャンパスの特徴
2021年4月オープンの新キャンパスで、都市型の整ったビルです。
25言語で表現が彫られた石板が、訪れる人を魅了します。
周囲に何もない環境で、しっかりと勉強に集中できる場所です。
綺麗な都市型地上10階ビル型キャンパスでした。大学食堂も久しぶり懐かしい体験しました❗️
今までのキャンパスとは全く違う雰囲気です。北大阪急行が開通するまでは、千里中央駅から徒歩25分とか。夏も冬も厳しそうです。
2021年4月の箕面船場への移転に向けて、引っ越しのピークは過ぎました。既に外国学図書館は2月1日から閉館していますし、名物のワールドクロックも移設のため昨年末に撤去されました。
25言語で「知っておいてほしい言葉・表現」が彫られた石板。
学食を利用しています。一般は1300-1400迄が利用出来ます。コロナの影響で時短。1400に営業終了するので注意が必要です。メニューは少ないですが、とにかく料金が安いです。当たり前ですけど。スタッフは女性ばかりです。美味しくて安いが一番ですね。また行きます?!! 青い目の可愛い女子大生に会えるかも?👍
2021年4月オープンの新キャンパス。コロナ禍の中の落成だが、長く愛される学び舎となってほしい。
塩味は正直あっさり過ぎて在り来りな感じがしました。しかし、味噌バターはかなり食べ応えがあります。どこのバターでしょうか…?ぜひとも教えていただきたいです。
周りに何もない分しっかり勉強できる!!守衛さん、教務課の職員さんみなさん親切です。
名前 |
大阪大学 箕面キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-730-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ベンチが有り、一般人も座れますよ(微笑)本日は雨宿りで利用させていただきました。