本巣で味わう横浜家系ラーメン!
千家 本巣店の特徴
横浜市に本店を持つ家系ラーメン店で、岐阜県本巣市に進出したお店です。
本巣店では券売機で食券を購入するシステムを採用しています。
Bラーメン&餃子セット950円はボリューム満点の一品です。
横浜市に本店を構える本場の家系ラーメン店である千家がどういう訳か岐阜県本巣市に進出。千家といえば横浜市に本店を構えており、吉村家、本牧家、六角家の御三家とは系譜が違う亜流家系の有名店として知られています。店舗は元々うどん屋かなにかだったのでしょうか、随分と和風な外観になっています。経営されてるのはなんと中国人のようです。店内はカウンターとボックス席の両方がありますが、2人組なのでボックス席に案内されてしまい、厨房を覗くことができませんでした。【ラーメン】例によって固め濃いめ普通で注文。提供段階で既にスープには膜が張っていましたが、飲んでみると想像通り鶏油強めの味わいです。カエシの主張は濃いめなためそれなりに感じますが、基本的には豚骨と鶏油の旨味が全体の美味しさの半分以上を占めています。スープには白胡麻も入っており、千家本店のスタイルはきちんと踏襲しています。麺は製麺所を確認できませんでしたが、他のクチコミを見る限りでは本店と同じく大橋製麺の物で間違いないようです。ウェーブが強めで個人的には家系の麺としてはあまり相性がいいとは思えないんですよね。亜流の家系ということで吉村家や王道家、新中野系など様々ある家系の名店のどれとも違う味なので好みや気分によって選択肢が増えるのは良いですね。意外と岐阜って家系に恵まれてたりして??ごちそうさまでした。
昼食で利用しました。中国の方がやっているお店です。「チャーハンセット」をいただきました。チャーハンもラーメンも少し濃いめの味付けで美味しかったです。キムチは自家製で壺に入っているものが運ばれてきて食べ放題です。次回は餃子に挑戦したいです。
☆千家 本巣店☆こちらは岐阜の本巣にあります。千家といえば横浜界隈で展開する人気店ですが、ここはFCか何かかな?前に一度行った事があるんだけどまさかの臨休。なのでリベンジです。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。店内はかなり広くてテーブル席のみ。ローパーティションで仕切られてたりして何席あるか不明。同じ敷地内に別棟もありました。いずれにしても結構な大箱です。どうやら中国人の方が経営されているようですが、ランチだけでなくメニューが豊富で、家系ラーメンもやっている中国料理屋って感じです。テーブル席に案内されたので厨房の様子は見えなかったし麺箱なども見当たりませんでした。5分ほどで着丼しましたが、他の千家さんと同じく、中盛サイズの丼で提供されます。スープはバランス型です。鶏油は浮いているというより混ざってるような感じ。ほんのり香り程度です。それなりに量は入ってるのかな?って気はしましたが…サラサラなスープは豚骨感はライトでマイルド。出汁感は控えめです。千家っぽいクリーミーさもないですね。ゴマが浮いてるのは系譜を感じますが、スープのベクトルはだいぶ違うかな。醤油感は見た目より控えめ。これなら味濃いめでもいいかも。スープの量はヘタなお店の2倍くらい。しっかり熱々でした。この辺は系譜を感じられますね。炊いてる味なんだけど軽いですね。かなり後味スッキリな印象でした。麺は中太でちょっとウェーブ。硬めオーダーで普通寄りな茹で加減。加水が高めでツルっとしてました。弾力があっていいですね。でも横浜の千家よりは太い気が…本家は大橋製麺だけどどうなんでしょうね?チャーシューは肩ロースで小さめ。味付けが控えめで肉臭さがありました。ハムっぽい感じですね。ほうれん草は多め。柔らかく散らばってました。でも本来の味がして悪くなかったです。海苔増しは4枚。緑色っぽい海苔は気持ち小さめ。スープに浸すと縮むし口に入れるとすぐほぐれて無くなります。風味はまずまずでした。薬味のネギは青い部分の輪切りが後乗せで適量。青臭さがありましたが食感は良く、いいアクセントになっていました。ちょっと出汁感が弱めかな。出身先のような豚骨感やクリーミー感もあんまりないですね。千家も店によってバラつきはあるけど、どこにも似てない感じ。従業員の方たちがずっと大声で話してて、雰囲気やサービス面は大陸クオリティwごちそうさまでした。
横浜家系の千家とは違う気がする。読みも千家(qian jia)のようである。横のプレハブ小屋で、中国式の鍋料理が頂けます。中華料理ではなく、中国の家庭料理感が色濃くでてます。メニューも中国語が書かれている。本場の味。
コスパは良いと思います。一般的な家系ラーメンとは結構違う印象を受けました。セットメニューは券売機の写真がライス付でしたが、テーブルのメニュー表にはライスがなくて、実際の提供でもライスなしでした。
初めて来店しました。入り口に券売機があり、ランチセット購入してから、席に案内されてました。麺の固さやスープの濃さなど選べました。麺は太めです。味は美味しかったです。餃子はジューシーではないです。
こちらは中国人が経営するラーメン屋ですね。なので、ラーメン以外に中国の家庭料理などが味わえます。自分はラーメンと串焼きを食べました。ラーメンは普通に家系ラーメンでチャーシューがオーブンで焼いたというより煮込んだチャーシューでとてもしっとりしていて美味しかったです。自分はラーメンを食べるときはチャーシューを食べに行くつもりでいつも行きますがここはリピート確定です。店の作りも綺麗に飾られて豪華な中華料理屋さんという感じです。
スタンダードな家系ラーメンって感じでした。1品1品の味は悪くないけど、チャーハンセットは無しかなぁ…他の方が薄いって書いてましたが、今日は半分も食べるのに苦労するくらいチャーハンの味が濃すぎました。もう少し薄くしたらラーメンのスープと美味しくいただけるのにオープンしてそんなに日にちが経ってないのにこんなにも味にバラツキがあり過ぎるのはどうかな?正直また来たいかと聞かれたら自分のお金では来ないですね。後、持ち帰りメニューの誤字が笑えました。メンニューにチャーハイ…作る前に確認はしなかったのかな?
5/18オープンの家系ラーメン屋さんです。家系のスタンダードな味かと思いました。
名前 |
千家 本巣店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-7666 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

他の方のクチコミ同様にラーメンの味が薄いですあっさりラーメンという訳でもなく、純粋に旨味がないお湯で薄めたようなスープです注文時に味濃いめにしても解決しない気がするチャーハンはパラパラで調理具合は良いと思いますが、こちらも味が薄くて炒めた米と玉子の味がダイレクトに来ます店舗内装はまだ新しい感じがしますが、コショウの容器がネバネバだったり中国人店員の雑さ加減を見るに衛生感に不安を覚えます横浜家系ラーメンを名乗っていますが、なぜかラーメン以外の中華料理もやたら充実してるので、看板変えたら印象も違うんじゃないですかね。