美津葉御膳で、絶品唐揚げ体験!
みつばの特徴
美津葉御膳の寿司5カンや、刺身が楽しめるお店です。
落ち着ける古い酒蔵の雰囲気が魅力のレストランです。
ボリュームたっぷりの唐揚げ定食が特に美味しいです。
一人でチャリで来店。初めて。なんと、サイクルラックが設置されている。ありがたい。奮発して1800円の酒蔵御前を注文。品数が多くて、どれもうまかった。ミニうどん、刺身(ハマチ,サーモン,カツオ)、ほうれん草のおひたし、天ぷら(海老,レンコン,芋,椎茸)、豚角煮、サーモン揚げびたし、八朔ゼリー。満足。それにしても、外見が素気なさすぎないですかね。気が付かづに通り過ぎてしまう客が多いんじゃないかな。
美津葉御膳をいただきました。お寿司とミニうどんと小鉢の御膳。お腹いっぱいになりました😋
から揚げが美味い。
天ぷらがサクサクです。
古い酒蔵で落ち着けて雰囲気も良く、料理も手ごろで、美味しい!食後のコーヒーも、美味しかった!友達3人も、大満足でした!
まず、店名は正確には「美津葉 酒蔵店」です。場所は信号を曲がってすぐのところにあり、見落としやすいので注意して下さい。ぶどう狩りの途中で寄ったのですが、期待以上のお店でした。ジャンボエビフライ定食は2匹のっていて本当にジャンボでお腹いっぱいになります。多分一匹原価が300円ぐらいするやつだと思うので値段も良心的、エビもプリプリで食べ応えもありました。私は美津葉御膳を頼みました。1080円のものを頼みましたが、同じ御膳でも価格が4段階あり1080円が一番安い。値段が上がれば寿司の貫数が増えたり一品増えたりするようなのでお腹具合で選んだらいいと思います。ボリューム的には1080円のものでも結構お腹いっぱいになりました。内容的には小鉢3品、ミニうどん、にぎり寿司5貫、デザートの水羊羹という構成。寿司はひとつはとびこを載せたようなものと、鯛、サーモン、鰹とよくわからない白身の握りでした。このぐらいの値段だったら大抵寿司ネタはしょぼいですが、これはしっかりとしたネタでおいしかったです。なかでもよくわからない(笑)白身の握りが一番おいしかった。小鉢はきんぴらのようなもの、魚を煮付けたもの、煮こごりでしたが、田舎によくありがちなやたら濃い味ではなく、ほどよくホッとするような味付けでした。煮こごりは見た目もきれいでしたが食べてみれば酢の物で、ちょっと意表も突かれたこともあり一番印象に残りました。また食べたいです。ミニうどんの麺は冷凍麺でしたが出汁がおいしい。単品の麺類もあり、これはこれで満足。デザートの水羊羹もうれしい。これで1080円なら十分すぎる。コスパよし。近くに来たらまた寄りたいお店です。
2018年7月1日に訪れました.『量は少なめかな〜』と勝手に思っていたのですが全然そんなことはなく, むしろボリュームたっぷりの唐揚げ定食をいただくことができました.味も濃すぎず薄すぎずのちょうどよい加減で, 美味しかったです.また来たいと思えるお店でした.
和食のお店。めっちゃ美味い!
名前 |
みつば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-724-3280 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

定食は14:00まで一枚目美津葉御膳 A (寿司5カン)二枚目酒蔵御膳 A (刺身)小鉢の見た目は良く、中身も美味しく頂きました。ミニうどんのお汁はあっさりとしてました。駐車場の位置は赤枠の部分です。