甘くてジューシーな南水梨!
梨子本果樹園(大淀店)の特徴
南水梨と豊水梨が特に大きくて、甘さが際立っています!
新しくできた販売所でスムーズに購入でき、大変便利でした。
新鮮でジューシーな柿も毎年楽しみに訪れています!
初めて伺いましたが甘くてジューシー!これからは梨の購入はここに決まり。並ぶ価値ありでした。扇風機まで設置してくれてあり、より一層幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。又!必ず行きます。
美味しい梨が欲しくて行ったら、テレビに出てたのですごい行列!せっかく並んだのに前の人で二十世紀も売り切れ!あきづきだけしかなく1人1袋しか買えず…。まだまだ並んでる人がいるのに何も知らされずに並び続けて、買えたのかな?
近くのケーキ屋に寄ってから買いに来ました。豊水、二十世紀、秋月を買いました。駐車場は常にいっぱいでひっきりなしに車がきますが、回転も早いので少し待てば停めれます。秋月は甘くて食感がサクサクでとっても美味いです。また買いにきます。
妻がSNSで「ここの梨が大きくて美味しいらしい!」という評判を聞きつけて電車でやってまいりました。10時オープンでしたが、余裕を持って30分ほど前に到着。すでに車が何台か停まっており、販売待ちをしているようです。整理券を貰い買う順番を待つ、との事で5番をゲット。そしてオープン!店内に入るとゴロッと今まで見たことのない大きさの梨が並んでいます。愛宕梨という品種らしいですね。とりあえず今回はお試しに…と、カゴに入っていた2個セットを2カゴ買いました。お値段1カゴ1000円。オマケで小振り(といっても市販の梨の1.5倍ぐらいはある…w)なのを1個付けて頂きました!家へ帰ってからオマケの1個を食べてみたのですが、大きさの割に甘く、果汁の量がハンパなかったです。1個食べたら実と果汁でお腹いっぱいになるぐらい!素人考えで「デカい果物は甘くないだろう」と思っていましたが、これには当てはまらないようです。支払いは現金のみですが、通販でも購入出来るそうなので、リピートしやすくて良いなと感じました。
ネットでこちらの方を発見して、大阪より南水梨と豊水梨を買いに訪問しました。朝9時過ぎに到着したらもうすでにお客が並んでて期待値が上がりました。無事に2種類とも買えて、オマケまで頂きました。味の方は三重や千葉の有名産地で買った梨よりもとても甘いのに、お値段も安くてリピーターの方が多いというのも納得しました。歯応えや食感も違ってて、2種類食べ比べして楽しませてもらいました。またこちらで購入したいです。
毎年柿を買いに行っていましたが、新しく販売所が出来たのでお尋ねしました。今回は、梨を頂きました。
とても甘くて、みずみずしく美味しいです!
名前 |
梨子本果樹園(大淀店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-52-1174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本日(9月13日)10時30分頃伺いました。タイミングがよかったのかスムーズに入店でき、3L、4Lサイズは売り切れでしたが20世紀の2Lサイズを購入できました。自宅に帰りさっそく頂きましたが、とても甘く水分もたっぷりで、とても美味しい梨でした。さすがに人気のあるお店の梨だね〜と家人と話しました。私事ですが、ずいぶん昔に親戚が佐名伝で梨農家をしていました。私も梨狩りに行った思い出もあります。大淀、佐名伝は私にとって懐かしい思い出深い場所です。その地で梨子本さんはじめ、若い作り手の方々がご活躍されているのをとても嬉しく思っております。これからも益々のご活躍をお祈りしております。あっ!梨サイダーも美味しかったです!また違う品種の梨も食べてみたいので伺いたいと思います。