旧東海道の絶品穴子天丼。
鈴乃家の特徴
旧東海道にある70年以上の歴史を誇る老舗蕎麦屋です。
名物の穴子天丼は大きな穴子天が二尾も入って絶品です。
昔ながらの雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
平日11:30開店と同時に1番客入店でした。サービスランチ&もり蕎麦で1530円。満腹で最高!ベテラン女性陣と大将の見事なピークタイムの仕事ぶり。昔バイトしてた蕎麦屋と同じ匂いがする日本人の庶民文化を象徴するお店、いつまでも長く続いてほしいです。
旧東海道散歩のちょうど良いところにお店があります。大きな海老に穴子まで入った天重はお値打ちです。江戸弁のシニアが賑やかにお店を切り盛りしている様子は微笑ましい。
親子丼、穴子丼、ざるそば、ビールをオーダーしました。親子丼…卵は半熟で鶏肉も柔らかったです。つゆは少し甘めでした。七味入れ忘れちゃったけど、入れたらより良かったかなと。穴子丼…有名ですかね、その名の通りでふっくらで大きくて美味しかったです。丼には味噌汁かミニそばが付きました。ざるそば…十割そば、コシもあって美味しかったです。そば湯がもう少し熱かったら良かったかなぁ…と。ビールに付いた枝豆ほっくら☺️しました!ごちそうさまでした✨☺️
平日のランチタイム、12時少し前の訪問。店内、2人がけのテーブルが3卓と4人がけのテーブルが2卓、4人がけのこあがりの座敷席が2卓、5人がけのテーブルが1卓です。1人の訪問ですと2人がけのテーブルに案内してもらえますが、そちらがうまってると大テーブルに相席になります。こちらのお店、十割蕎麦が売りの様です。それとアナゴの天ぷらです。今回はあなご天丼を注文。付いてくる味噌汁はミニそばに変更可能です。せっかくなのでそばに変更しました。お新香と小鉢もつきます。アナゴの天ぷらはどんぶりからはみ出すサイズが2本です。おそらくは1匹分ではないでしょうか?それと野菜の天ぷらとしてピーマンとナスの天ぷらが1つずつです。とても香ばしくあがっておりとても美味しかったです。タレはそんなにたくさんかかってません。タレ好きとしてはもう少しかけて欲しい感じですが、その分あっさりしていてしつこくありません。おそばもお椀いっぱいに入ってますので満足できます。味はもちろん美味しいです。安くはないですが今日現在で1,350円ですので、まあまあリーズナブルではないでしょうか?持ち帰りもできますし、出前もありそうな雰囲気です。鮫洲の免許センターのついでに寄る価値ありですね。
70年以上老舗蕎麦屋さんで#親子丼 🐔🐣🍚📍#立会川 #青物横丁 #大井町 #品川区蕎麦屋さんの親子丼ってなんかそそられる🤤食べたもの親子丼 950※汁物は味噌汁かミニそばか選べます!※お腹ぺこぺこさんはミニそばがオススメ!運ばれて来た瞬間のビジュアルの良さ🤤もう優勝✨🥇🏆✨食べてももちろん優勝✨🥇🏆✨笑ちゃんと皮付きのもも肉と卵が合わさって三葉もいい感じに仕事してまた、蕎麦屋さんのお出汁がいい仕事してる( ᷄ᾥ ᷅ )💕親子が喧嘩するわけないよね🤣✨もうはふはふしながら、もぐもぐ( ०௰० )はふはふ無言で食べ進めちゃうくらい、手が止まらない!笑古き良き親子丼!▶雰囲気ごきんさんがサクッと食べにくる感じです!老若男女問わず休日のお昼来てました♪スタッフさんの対応がとてもよく、70年も続くお店なだけある!温かいお茶なのも嬉しい♪▶支払い現金のみ▶メモ穴子天丼?が名物のようなので次はそれかな🤣💕#鈴乃家ご馳走様でした🙏——色んな訪問したところを品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪Instagramもやってます♪お気軽にfollow me💓@hoshisaaaya_main#立会川グルメ #立会川ランチ #青物横丁グルメ #青物横丁ランチ #大井町グルメ #大井町ランチ #品川区グルメ #品川区ランチ #東京蕎麦 #東京蕎麦屋 #東京そば #老舗蕎麦屋。
穴子天丼を食べました。ボリュームあって、備え付けの蕎麦も美味しく、味の方は満足でした。ただ、このご時世で、店員さんが全くマスクをしていませんでした。また、混んでくると全くの他人同士で相席させられるのですが、仕切りが全くないのも気になりました。感染対策の意識がかなり低い印象を受けます。味は満足なので、また行きたいのですが、コロナが落ち着くまではいかないと思います。
店員全員がマスクをしないで接客、厨房で大声で会話を楽しんでいました。もうコロナは関係無いのかな…。入り口にアルコール2つ用意して、お客さん全員がマスクをしているのに。コロナ関係無くても調理中の私語は勘弁して欲しいと思いました。あなご天ざるを頼んだけど、食べ終わっても蕎麦湯が出て来ませんでした。マスクしてないから、蕎麦湯を頼まずに帰りました。こういう細かい事が気にならない人には良いお店だと思います。
先日旧東海道を歩いていて気が付いて、初めてうかがいました。昔の町のお蕎麦屋さんな感じです。ボリュームも結構あるお店でした♪
旧東海道沿い。お昼時にうかがいましたが満席でした。名物穴子天丼は全く臭みなく美味しかった。ぜひ他のメニューも試してみたい!
名前 |
鈴乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3474-7998 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

旧東海道にある老舗の蕎麦屋。日曜日のランチで行きました。名物の穴子天と十割蕎麦が美味でした。