東海道五十三次の隠れ家で、極上サイフォンコーヒー。
古民家カフェ一里塚の特徴
滋賀県甲賀市の古民家で、店内の雰囲気がとても良いです。
サイフォンで淹れたスッキリとしたコーヒーが楽しめます。
東海道五十三次の途中で疲れを癒やすのに最適な場所です。
マスターも常連のお客さんも気さくな方で、美味しいコーヒーと素敵な演奏で癒されました。
滋賀県甲賀市に見たことがない飛びだしとびたを探しに来て偶然寄ったお店ですが、店内の雰囲気も良く、ゆったりとした時間が過ごせました。セットで食べた箱入り娘も美味しかったです。
お店に入った印象 広いし 天上高 おすすめは サイフォンで入れてくれるコーヒー ( スッキリした味)とコーヒーゼリーです (美味しさの表現難しい)。行かれたら絶対食べて見て下さい👍👍👍👍
ゆっくりできる場所です。マスターなどがギターとオカリナで歌を歌ってくれました。
東海道53次ウォークで土山宿から水口宿へ歩いている途中で利用しました。飲食店はもとよりコンビニもない経路中の干天の慈雨でしたがそれ以上に美味しいナボリタンとミルクティーでした。その上リーズナブル。
水口で、ベストのカフェと思ってます^_^店主こだわりのコーヒーは美味。水出しコーヒーゼリーはプルプル❗️リーズナブルで、前もって予約してランチも美味しいです♪
こんな所に!て感じの場所にありましたマスターがオススメ品を説明してくれて、お話好きそう〜(*^o^*)珈琲も美味しいですねケーキは手作りで満足、ランチもあり、ワンプレートは事前4..5日前に予約要みたい。メニューは変わるから分かりません 笑。
東海道五十三次で利用しました。鈴鹿峠から 飲食店が一つもなくて、古民家カフェがあって 大変助かりました。店内はアットホームな感じでした。
名前 |
古民家カフェ一里塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-62-2871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

滋賀ドライブの帰りに伺いました。土曜日でしたが混雑しておらず、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりできました。また、小さい子連れでしたが温かく迎えてくださいました。気さくな常連さんとのお話や素敵な演奏も聴かせていただき楽しい時間を過ごせました。また機会があれば寄りたいと思います。