水量豊かな取水堰堤、絶景の吊橋。
立梅井堰の特徴
道の駅茶倉から堰の水音が心地よい響きです。
器のある取水堰堤で豪快な景色を楽しめます。
吊橋からのアプローチが映える絶好の撮影スポットです。
キャンプ場側駐車場は利用客専用となっていたので対岸の道の駅から撮影するといいです。
吊り橋から見るような形になるので、そこまで近づいて見ることは出来ません💦ダムカードも近くの道の駅?のようなレストランにて貰えます✨
趣のある取水堰堤、少し歩きますが道の駅から吊橋を渡って右岸の公園?と繋がっております。
ダムカードは多気郡大台町にある元丈の館様で写真掲示の上取得出来ました。水が大変美しくまるで吸い込まれそうな世界でした。車やバイク等で使われる方は道の駅茶倉駅様を目標地にしたら迷わず済むと思います。展望台をのぼり茶倉橋から立梅井堰が眺めます。掲示する写真ですが堰であることがわかればOKだそうで下まで降りる必要はないみたいです。
たまたま水量が多いときに訪問できて豪快な写真が撮れてラッキーでした。ダムカードもいただきました。
道の駅から吊橋を渡ってアプローチ。
土日祝日はキャンプ場側が激混みなので、道の駅側から見るのがいいと思います。
名前 |
立梅井堰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

道の駅茶倉の展望台からだと水の音は聞こえますが堰は見えません。赤い橋まで降りていくとよく見えます。道の駅Pから赤い橋までは5分程です。