木の香り漂う、楽しい遊び場。
木と森の体験施設 kiondの特徴
暑い日に嬉しい氷や冷たいソフトクリームが楽しめる、暑さ対策にぴったりな場所です。
木の香りに包まれた安全な遊び場で、子どもたちが思い切り遊べる環境が整っています。
遊び場とワークショップ利用。システムがわかりにくい。説明してもらってやっとわかった。体験のワークショップは農園ツアーとかぶる。もう少し施設全体で時間調整できないのか・・遊び場は30分で600円、大人も付き添う必要なので1200円。外の縁日のゲームもそれぞれ500円。ワークショップは3000円くらい。とにかくあちこちでお金がかかる 笑。ワークショップは本格的で7歳の子供が角材をカッティングして、木工作できた。
バスツアーで寄ったのですがクーポンをもらったのでソフトクリームを頂きました。あいにくの天気で雨でしたが美味しく頂きました。お店は木のぬくもりいっぱいな落ち着く雰囲気の場所です。癒やされました。
木の香りを感じながら安全に子どもたちが遊べる場所です。一人の料金が最初の30分600円でした。
ヴィソン内で子どものご機嫌とりのためには良い場所です。こちらに行く前に縁日に行けば大人が無料になるクーポン貰えますので必ず行ってくださいねw
屋内で保護者が必ず付添う、木製のジャングルジム、木工房、箸作り等のアクティビティがあり、喫茶も併設沢山の地球や海森、植物に関するBOOKが木の本棚に並ぶ場所です。
キノパーク高い普通の児童館みたいなのに大人も子どもも1人 600円/30分入ってすぐ出てきましたその他いろいろ体験できるみたいですけど…
はじめての森さんぽ、キッズ向けに参加しました。土と枯葉🍁の道を一歩ずつしっかり踏み締めて進みます。道はほぼ平坦ですが自然を守りながら整備されているので不自然な手すりも何もありません。大人は完全に整備された安全な公園などの自然を自然だと思っていると少し驚くかも知れませんが子どもは自然に受け入れ楽しめます。池に沿ったさんぽ道をきのこ🍄虫🦗と出会いながら鳥の鳴き声の下、大きなシンボルツリー🌲のエノキの木を目指します。楽しみだけでなく大人も子どもも森の中の危険を肌に感じる貴重な体験もできました。握る手から子どもの真剣さを感じる事ができました。えの木🌲に向かう山道は一歩一歩大人も子どもも足元を確かめながら小さな冒険状態です。大人も子どもも運動靴👟と長袖、長ズボンは必須です。出発してすぐに細い道を塞ぐように生えるトゲトゲの草が待っています。スタッフの方のガイドがあったからこそ体験できた森さんぽでした。キッズ向けと大人は森をなめていましたが自分達だけならすぐに入口まで行けずに挫折していました。小さな子どもの目線だからこそ体験させたいプランです。
名前 |
木と森の体験施設 kiond |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-67-4291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

暑い日に、氷は助かった!しかも400円ってVISONの中にあって求めやすいお客志向な施設。エアコンの中で食べるのもいいけれど、やはり山の景色を観ながら、わざと暑いテラス席で味わうとこれまた多気の自然ならではの爽快感!ここはいい!