松浦愛に包まれる歴史の神社。
今福神社の特徴
気さくで優しい宮司さんとのお話が弾む場所です。
自然に囲まれた静かな歴史を感じる神社です。
拝殿内に入室してのお詣り方式が特徴です。
御朱印を頂きに行きました。御朱印は今福神社以外に2社頂けます。今福神社の御朱印は限定が2つ(神風に龍)と夏限定もの。普段は書き置きがありそちらを頂くようですが、丁度神主様がいらしゃって、祈祷して頂いた上に書いて頂きました。(御朱印を頂いた上にご祈祷は滅多になく感謝です)街のお話や神社のお話を沢山聞けてとても有意義な時間を過ごしました。神風の御朱印がかっこいいです。★駐車場は神社下にあります。現在、神社登り口が変わっています。駐車場から1分ほど歩いた場所。
2023年8月参拝。松浦市…アジフライの聖地に鎮座する今より福が来る神社さまに来てみました✨入り組んだ細い道に鎮座しています。拝殿前に 祓いの獅子、叶いの犬がいます✨元寇…伊万里湾に神風が吹いたと言われていており 境内の雰囲気も良い。拝殿内で 正座のお詣り御朱印を戴きに来ました❗通常や季節もの、アジフライ…境内社と全部で 5体ありました❗そして気になった アジフライのキーホルダーとても可愛いです❗拝殿に 用意されていましたので 書き置き拝受。駐車場は、入口が狭く切り返しが出来るのか不安でしたので 手前に止めて行きましたが…奥で 切り返しは出来そうでした。
2023/06/18 再訪松浦市に行ったときには、伺うようにしています😀2023/04/02 初めて伺いました境内では、関係者の集いがあっていました。お花見? 本殿に上がったところに宮司さんが見えられました。 松浦市を『アジフライの聖地』に❗提唱され、維持向上にご尽力されていること感謝です。今まで行ったお店の味なども聞かれました。このような方がおられることで、何度も足を運びたくなる魅力的な観光地なのですね😄
凄く良い神社で、宮司さんから、詳しいお話しを聞けて良かったです😌 まだ、おききしたかったのですが・・・ありがとうございます🙏
綺麗な神社でした。宮司さんの奥様に対応していただきました。とても感じが良い方で、御朱印の挟み紙は奥様が作っておられるそうです。このように工夫された挟み紙は初めて見ました。とても可愛いです。アジフライのキーホルダーも購入しました。奥様にパワーをいただき、幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。
初めて今福神社に参りました✨自然に囲まれた静かな歴史あるとこでした。本殿参拝したあと靴を履こうとしてたら、外で台風後の片付けをしてあった宮司さんが作業服姿で現れ『こんな格好ですみません』と言われわざわざ、大祓い棒でお祓いをしてくださりました。親切で感じの良い宮司さんで、優しい波動を感じる神社でした✨ありがとうございました✨
月参り伺っております。階段登れば神社があり心が落ち着きます。
踏切(人柱踏切)の手前に駐車場あり。表参道は危険がある為閉鎖されている。踏切渡って右側の道の先に通路があるが、階段は狭く不安定なので、坂道の方がおすすめ。御朱印は書き置きで三種類。
拝殿内に入室してお詣りする方式でした。御朱印は今福神社・七郎神社の二種類(書き置き)が有ります。
名前 |
今福神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-74-0722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気さくで優しい、松浦愛に溢れた宮司さんで、たくさんお話してくださいました。お詣りの前と後で、景色が違って見えました。ありがとうございました。