斐伊川の美しい大河で散策。
井上橋(いあげばし)の特徴
斐伊川土手のサイクリングに最適な立地です。
静かな環境で散歩を楽しむのにぴったりな場所となっています。
美しい大河を眺められる思い出の橋として親しまれています。
2024.7.30 北神立橋からは、水量が少ない時よく目につきますが、一度大雨が降ると見えなくなります。濁流にのまれてもよく流されずにと・・・いつも思います。まじかで見ると細く長く伸びた橋は、東は斐川の大黒山と西は大社の弥山まで繋がってるように見えます・・・? そして、水の流れで変わってく砂紋がいいですね!
斐伊川土手をサイクリングしながら行きた。ほんに、斐伊川の中を歩いとるみたい。数日晴れが続いたけん、水量もちょうどいい塩梅で、川底の砂紋が綺麗だった。水鳥が羽休めとったり、茂みからウグイスやヒバリの声も聞こえる場所。橋の幅は狭く、人がやっとすれ違えるくらい。自転車で通過するのは、誰もおらん時に。駐輪は、西側の橋のたもと、グランドゴルフ場のそばの空きスペースへ。橋には、砂地の浮島に降りられる場所もある。ただ、川の水に入るのはかなり危険。斐伊川は砂地なので、足を取られたり深みにはまったりする可能性がある。幼児や小学生を川の中で遊ばせている親子連れグループがいたが、危ないのでやめた方がいい。きっと、斐川町側から見る夕焼けは美しいと思う。
水は少ないがレジャーエリアは良い(原文)Pouca água mas as áreas de lazer são boas
いつも近くを通っていて行ってみたいと思っていました。車を止めるところがなく、大変でしたが、皆さんのいう通り西側の運動公園に止めていけばよかったのですね...橋から見る風景は絶景の一言です。歩いて横断しました。幅は1メートルはありますが、2メートルはありません。増水時は行くのは危険です。
にほんごであそぼのロケ地静かで、散歩するのによいところでした。車の場合、川の西側の運動公園の駐車場からの徒歩アプローチが楽かと思います。
お父さんと来た思い出の橋。
美しい大河。こんなに清らかに澄んだ川だとは。そして黄金の砂州。もっと褒め称えられるべき。いや内緒にするべき?そうだ、誰にも言っちゃいけない。みんなが来たら汚れる、きっと。
名前 |
井上橋(いあげばし) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気持ちの良い、ロケーションです。吹いている風が気持ち良く、川の流れも綺麗でした。