星賀漁港で釣れる楽しさ。
星賀漁港の特徴
星賀漁港からの鷹島大橋の素晴らしい眺めに癒されます。
色んな魚が釣れる釣りに最適な場所、家族でも楽しめます。
干潮時の切れ波止では、ミズイカがかなり釣れる絶好のスポットです。
風が強く、寒い一日でした。海の水が綺麗で風が強いのに、穏やかな波、和な港だな~たと思いました。親子で連れの釣り客が波止からサビキ釣りを楽しまれていて、車のナンバーから、福岡や久留米の方々が来られていました。小学低学年でも、安全な釣り場のようでした。
カニがたくさんいて子どもはそっちに興奮。アジゴ?が釣れたみたいです。干潮時に出てくる岩場?も今度は探索したい!トイレはちと距離がありますが車があればOK!
閑静な漁港です、懐かしい風景で癒されます。
星賀漁港から見る鷹島大橋が素晴らしい。また星賀神社が素敵で楽しい。神社の横の海に灯台が有り、そこの堤防に座り見る鷹島大橋も良い。
2年ぶりの釣行でチヌ37センチが1尾。夜釣りでアジがぼちぼち釣れている。やや遠投すれば20センチ越えも釣れる。大型船が停泊しているため釣り座は狭い。チヌは秋が良く、アジは秋から冬にかけてサイズも良い。アオリイカを狙う人は橋の見える所から橋方向にキャスティングすると良いようだ。
呼子大橋が前方に見えて、車駐車場があり安です。高齢者向きであじ小が釣ります。
魚釣りに良い場所です!鷹島大橋を渡れば直ぐに道の駅があります。とてもお安い魚が新鮮に買えますよ!
生まれも育ちも星賀たい!星賀はよかたい。
車を止めて すぐ釣りができますよ、色んな魚が釣れて 面白いです。
名前 |
星賀漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

船が泊まっていてなかなか釣りができません。観光とかで行くようなとこではないかも。下から橋を見たい人は良いかも!?