丹波の食材を楽しむ鉄板料理。
洋食鉄板料理pietragrandeピエトラ・グランデの特徴
丹波の食材を活かした、ハラミ鉄板焼や海鮮料理が楽しめるお店です。
古民家を素敵にリニューアルした、落ち着いた雰囲気の洋食レストランです。
JR福知山線 谷川駅から徒歩15分の場所に位置する隠れ家的存在の鉄板料理店です。
お肉はもちろん、お野菜、スープもとても美味しかったです。また行きたいです。
古民家を素敵にリニューアルされて落ち着いていい感じでした。予約していたので席がとれましたが、満席でびっくりしました!鉄板で焼く海鮮とソースのお味もマッチして美味しく頂きました。ニンニクの芽のスープも美味しかったです。感じの良いマスターの対応、また実家に帰った時行きたいですね。
JR福知山線 谷川駅より徒歩15分車程にある、洋風鉄板料理屋の【pietragrande(ピエトラグランデ)】丹波の食材に惚れ込んだオーナーが去年古民家を改装してOPENさせたお店です。でっかくて長い鉄板はすんごいよ〜。野菜は丹波市内で農薬を使わず栽培したのん使っとうし、牛とかは但馬牛を使うこだわり!タコは歯ごたえあって美味しかったし、肉もジューシーで美味いよ〜。ハンバーグは肉汁爆発してまうしホタテの味付けもいいんですわ。一番驚いたのがエビです!頭を叩いて?か知らんけどせんべいぽくなっとってめっちゃ美味しいんですわ〜。オーナーのこだわりが詰まったええ店でした!お店と同じ名前のワインも美味しいので是非〜。
悩んだ挙げ句ハラミ鉄板焼のコースと鶏のもも焼きの単品を頂きましたが、他のお客さんが注文された海鮮を目の前の大きな鉄板で焼かれているのを見て少し後悔しました。少し遠いのであまり来ることは出来ませんが、次回伺った際には海鮮を頂きたいと思います。雰囲気も良くとても美味しく頂きました。
料理は美味しかったです。偶然キャンセルが重なって待たずにすぐ入れました。いつもは並んで待つ感じらしいです。デザートのアイスは地元の牛乳で作ったさっぱり系のアイスでした。横に口直し的なクッキーとかあるとさらに良かったかも。
オシャレなお店を見付けたので食べに行きました。ソースやドレッシングまで全ての料理のクオリティが高く美味しかったです。黒キャベツと白菜のポタージュスープは初めて食べましたが、甘味があり滑らかな舌触りでとても気に入りました。但馬牛のサーロインステーキはもちろんながら、ソースや添えられているお野菜も種類が多く楽しみながら食べることが出来ました。デザートのマスカルポーネのムースも美味しかったです。店内は古民家の面影も残しつつ現代的なインテリアでとても美しかったです。箸置きや食器類もそれぞれ可愛く、オシャレで素敵でした。また行きたいと思います。ありがとうございました。
店員(ウェイター)さんが不慣れなのかな?配膳がぎこちなかった^^;ライスとパンが選べますが、ライスはマジで少ない。子ども用かなと思うレベルです。味は美味しいし、店舗も古民家改装したもので、田舎ではオシャレですが、もう1歩頑張って欲しいです。
雰囲気最高😃⤴️⤴️で味も良かったーです🎵
但馬牛のハンバーグを頂きました。前菜もスープも全て美味しかったです。ドレッシングも手作りだそうです。
名前 |
洋食鉄板料理pietragrandeピエトラ・グランデ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-88-5516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

洋風鉄板料理【pietragrande(ピエトラグランデ)】夫婦で美味しいお店を探すのが趣味。普段は口コミを投稿しないのですが、久しぶりに書いてみました。色々なお店に行きましたが、その中でも私達がリピートする数少ないお店の内の一軒です。今回は、3回目の訪問になります。いつもシェフのおまかせコースですが、その都度目新しいクオリティの高いお料理に感動します。本当に5,000円で採算取れてます?と心配になるくらいです。神戸などの都市部で、このクオリティでこのお値段は有り得ないです。親切で気さくなお人柄のシェフに、古民家をお洒落にリノベーションした店内…雰囲気の良い、コスパ最高のお店です。