ミシンで作る、思い出のカバン。
ボビナージュの特徴
大きな作業台でカバン作りが楽しめるワークショップのあるお店です。
オリジナルハンカチ作成やミシン利用ができる店舗です。
迷った時には優しく丁寧に教えてくれるスタッフがいます。
ミシンのワークショップで、カバンを作りました。コンピューターミシンの使い方、カバンの作り方、便利な道具など、知らないことばかりで、勉強になりました。店内は、ワクワクする手芸用品がたくさんあり、見ているだけでも、楽しいですね。
結婚式の席札に参列者の名前を入れたハンカチを作りたいと思い、ミシンをお借りできるこちらのお店を見つけて初めて伺いました🎶ミシンは小学校の家庭科以来でお店の方に沢山聞いてしまいましたが、快く教えてくださいました。突然の訪問で長時間居座ってしまいましたが、150枚近くのハンカチを無事仕上げ、参列者にサプライズができてよかったです!なかなか、ミシンを持つ機会がないので、このような場所があり、とても助かりました。ありがとうございました!!!
何度か利用してます。とにかくリーズナブル、ロックミシンと、直線ミシン双方を使っても同じ単価。トラブルにはすぐ対応してくれるので安心。また、利用したいです。
家にミシンがあるけど行きたくなるお店。ミシンを使っていてトラブルがあったときもすぐに対応していただけるので安心して使えます。縫いたいものに合わせてミシンの設定もしてくれます。ワークショップではいつも新しい発見があるし、大好きなお店です。他の方の口コミにびっくりするような内容がありましたが全然そんなお店じゃないです~スタッフのみなさんは穏やかで優しい方ばかりですよ。ミシン初心者の方にはぜひ一度行ってみてほしいです。
1h500円、ジャドメミシンの家庭用、ロックミシン、1h700円で刺繍ミシンボビン、糸は持ち込み糸は324円(だったような)、ボビンはレンタルできるが、糸は残っててもそのまま返す。買うのは40円くらいだったような。アイロンや裁縫道具は借りられる。ミシンのやり方も丁寧に教えてくれるし、都内にはなかなかない地元っぽい店。
ミシンと洋裁に興味のある方へやさしいスタッフが丁寧にミシンの相談や小物づくりの仕方を教えてくれますよ!夏休みの課題でミシンで簡単な作品づくり等いかがでしょうか?
名前 |
ボビナージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-6290 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−23 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入店して手前が手芸用品の売店 奥のスペースに大きな作業台があった。ミシンの利用や手芸教室の開催される場所だろうか。4〜5年ほど前に2度訪問手芸用品の並ぶ棚に興味を持った。どうやらお店オリジナルの物らしいアップリケやくるみボタンが並べられていた。どれも可愛らしくいくらでも眺めていられる様な気分だった。特にくるみボタンに入っている、微細な刺繍柄が気に入って数点購入した。電子ミシンの中にああいうパターンが有るのだろうか。野菜柄モチーフの刺繍のアップリケもよかった。苦情を書いている人は教室利用者だろうか。商品購入時には特には気になる様な対応はなかった。自分はここでミシンの利用をしたことはないので詳細は分からないが、対応は店員さんにより当たり外れがあるのかもしれない。また、人の相性というものもあるだろうから合う合わないという事はあるのだろうなーと推測。