呼子の海の絶品イカ料理!
海辺の宿清力の特徴
イカの活き造りが絶品で、食べる価値ありです。
料理の味付けが良く、特に鯖が驚くほど美味しいです。
美しい呼子の海を眺めながら、のんびり過ごせる場所です。
女将さんがめちゃくちゃ素敵な方で、看板わんボタンとにゃんギンジロウもいて、ご飯は豪華で美味しくて、お風呂も広くてゆっくりできました!海沿いの良い場所で呼子朝市も楽しかったです♪年一回の呼子大綱引きもあり、見応えたっぷりの呼子になりました!
呼子のイカとQサバのプランがお薦めです。呼子のイカは既に全国から人を呼べるくらいの美味しさですが、Qサバもそうなるのは時間の問題かも。Qサバの時期は9月~翌年の6月くらいまでらしいのですが、温暖化の影響で海水温が上昇し、10月末くらいまでは出せない事もあるそうなので冬~初夏の時期に予約を入れる方が無難かもしれません。Qサバは生と炙りの両方を出して貰えます。Qサバの頭は翌朝のあら汁となり、濃厚なダシで楽しめます。料理が美味しいお宿と何人もの人が書いていますが、私もそう思いました。部屋ですが改装済みで奇麗で快適。特に大きな窓が良いです。呼子港を行き交う船を眺めたり、釣りを楽しむ親子連れの楽しそうな声が聞こえてきたり。こういった日本の原風景ってなかなかよいものですね。温泉ではありませんが熱めの人口温泉はよく温まり、気持ち良かったです。
古さはありますが、とても良い宿でした。部屋は10畳の和室だったので広くはありませんが、改装されており綺麗でした。景色も写真のとおり海が目の前に見え、夕食も部屋食で窓際の席でいただけました。夕食は活イカと活サバのプランを選びましたが、食べきれないほどの量が出てきて大満足でした。イカ目当てでしたが、サバが一番美味しかったのでオススメです。夕食後にもうちょっとお酒を飲みたい方は、ビールの自販機はありますがおつまみは持参しないといけません。近隣にも居酒屋はないようです。でもそんな余裕がないくらい、夕食でお腹いっぱいなると思います。
夜は、お部屋食で周囲を気にする事無く会話しながら自分達のペースでゆっくり食事出来てとても良かった。お部屋からの呼子港の眺望も良く、夕方から夜にまた朝方闇から朝日が上がる移行する景色を眺め良かった。イカ活き造り他、期待を裏切られる事有りません。接客も良く、お勧めします。
初訪問で利用させていただきました。創業50年という事で老朽化などは所々に見えますがエモーショナルな気持ちにさせてくれます。見栄えだけのハリボテ高級風ホテルより何倍も落ち着きます。お料理は納得のフルコースこれでもかという品で驚愕でした。繊細な盛り付けや味付け鮮度も抜かりなくパーフェクトでした!何よりスタッフさんの心休まるハートフルな応対と九州弁の訛りがマッチして旅行の雰囲気を格段にあけでくれました。ネコちゃんワンチャンもお出迎えしてくれて最高でした。
家族3人で利用させていただきました。新館3階でエレベーターはないので、年配の方は大変かもしれません。子供は喜んで登ってました。チェックイン後、受付で釣竿も無料レンタルでき、(餌代は有料)目の前の海で小魚を釣ることができます。受付横のわんちゃんも可愛くて素敵でした。お部屋もきれいで、夕食もイカ刺し、Q鯖のお造りなどお腹いっぱいになりました!また行きますね😊
家族3人で宿泊しました。旧館喫煙部屋の予約でしたので、お部屋は正直期待していませんでした。しかし、大変お掃除も行き届いており快適に過ごせました。海の幸が大好きでこの宿を選びました。夕食、朝食ともとても新鮮、美味しくて盛り付けもきれいでした。お天気も良く呼子大橋からの夕陽も絶景でした。心に残る旅になりました。ありがとうございました。
日帰り昼食温泉で行きましたが、本当に最高です!景色も海が見えてお風呂ものんびり入れてご飯も美味しく食べきれないぐらい出てきます!必ずまた利用します!!
古めの旅館ですが、イカ美味しかったです。量も多くお腹いっぱいになりました。台風の影響でイカが入らないかもと事前連絡もあり、親切にして頂きました。
名前 |
海辺の宿清力 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-82-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼に、昼食がてら11:30〜14:00、料金¥11,000(税込)のプランを予約して伺いました。客室は少し年季が入っていますが、呼子港を見渡せ落ち着けます。みなさんも仰っている通り、食事は品数も多彩でたいへん美味しく、カミさんもこんな値段でいいの?とびっくりしていました。予約時に追加していた佐賀牛も素晴らしかったです。ロビーの海が見える窓側に掲示されている上野写真館撮影のオランダ塾生の集合写真。明治維新の志士たちが一堂に会していて一見の価値がありますよ。